文化講座
「The 夏」「きゅうりメロン」
皆さまこんにちは、うっとおしい梅雨はいつ明けるのでしょうね。 |
|


デザートは福井の水羊羹でした。
どれも美味しくどこのレストランのランチより美味でした。
今回は3か月ごとにご馳走をいただく「梶川」さんにおじゃましました。



いつ行っても間違いなく美味しいです。特にお出汁が美味しくなかなか自分では出せない味です。素麺も少し手を加えれば立派なご馳走になります。
冬瓜と牛筋肉のスープ美味しかったので、是非素麺と共にトライします。
今月はあまりなじみにないきゅうりメロンについて勉強しましょう。
| 「きゅうりメロン」 | ||
|---|---|---|
| 【分類】 | ウリ科 メロトリア属 | |
| 【別名】 | マイクロきゅうり ガーキンメロトリア クカメロン | |
| 【原産地】 | メキシコから中央アメリカ | |
| 【特徴】 |
|
|
| 【美味しい時期】 | 7月~9月 | |
| 【栄養/機能性】 |
|
|
| 【選び方】 | ![]() |
はキュウリ、メロンを参考にして下さい。 |
| 【保存方法】 | ||
| 【用途/調理】 | 生でサラダ、ピクルス、マリネ 炒め物など | |
参考資料 |
旬の食材百科 きゅうりメロン https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/Cucamelon.htm きゅうりメロンは食用ですか? https://emanuelosc.org/are-cucamelons-edible |
|---|
今回私が朝食にいただいているサラダを掲載いたします。
すべて適当ですのでよろしくお願いいたします。
「私の朝食サラダ」 |
|
酢タマネギ
| 玉葱 | 1個半~2個 |
| 味付け酢 | 玉ねぎを入れて器の1/3 |
| 鷹の爪 | 2本くらい(好み) |
作り方
- 玉ねぎは皮を剥き洗って水けをふき、半分に切って薄めに繊維に沿って切ります。
- 器に入れて、味付け酢を入れ鷹の爪を入れ、上下ふります。
- 全体を混ぜ冷蔵庫にいれます。
キャロットラぺ
| ニンジン | 2本 | ![]() |
| 味付け酢 | 大さじ3 | |
| オリーブオイル | 大さじ1 | |
| 塩 | 小さじ1 | |
| コショウ | ||
| レーズン | 30g | |
作り方
- ニンジンは洗い皮をピーラーで剥き、細い千切りにするか、ピーラーできります。
- 1をボールに入れ塩をして1時間ほどおきます。
- 別の器に、味付け酢とオリーブオイル、コショウを入れよく混ぜておきます。
- レーズンはさっと洗い熱湯をかけておきます。
- 3に2を良く絞っていれ、レーズンも入れて混ぜます。冷蔵庫にいれます。
サラダ
![]() |
|||
| 酢タマネギ | |||
| キャロットラぺ | |||
| トマト | |||
| ナッツ | |||
| たつくり フライパンでよく炒っておいたもの | |||
| ミックスベジタブル。今回なかったのでインゲンのゆでたものです。 | |||

ドレッシングはお好きなものを・・・私は酢タマネギが少なくなったところで、ミキサーにかけ、オリーブオイルを加えた玉ねぎドレッシングです






