文化講座
「春近し」「ツワブキ」
少しずつ暖かくなってまいりました今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
気候が良くなると、何かウキウキしませんか。
寒いうちはあまり外に出たくなかった気がいたしますが、好んで外出したくなります。
行けてなかった伊勢神宮へも出かける予定です。
3月といえばやはりひな祭りです。今年は人形ケースに入ったまま眠っていた陶器のお雛様も出してあげました。
従来の物
おこしもの
先日久しぶりに岐阜県八百津にある「いこい」に行ってきました。
節分の前菜
椎茸の鬼、角はゴボウ
生ガキ
椀種は、カキのしんじょう
お造り 平目 まぐろ
車海老
宝生焼
魚は銀宝です
白菜のスープ仕立ての鍋
りんごの器のグラタン
カニ ホタテ
カキの天ぷら
みかんのご飯
手羽焼きのせ
パイ生地 カスタードクリーム
イチゴ 生クリーム
いつも美味しくいただきますが今回は特に私にとって美味しく感じられたお料理でした。大将は京都で修業されたようです。
お値段以上の満足感です。おススメです。今回は大将おすすめの料理でした。
今月はフキはフキでもツワブキにスポットを当てたいと思います。
「ツワブキ」
外観などから石蕗(イシブキ)艶蕗(ツヤブキ)とも呼ばれているようです。
フキとよく似ていますが、フキは夏に葉を広げるのに対して、ツワブキは常緑性で一年中青々としています。
食用より観葉植物として知られているようです。
【分類】
キク科 ツワブキ属
【原産地】
中国とも日本ともいわれています。
【美味しい時期】
3月~4月
【主な産地】
九州が主な産地 特に大分県佐伯市 鹿児島県 宮崎県。
【栄養/機能性】
斑入りの葉
β―カロテンが豊富に含まれアンチエイジングや生活習慣病予防に効果があるといわれています。
カルシウムも含まれていて骨粗鬆症の予防に効果的といわれています。
ほかにもイライラ解消 骨や血を作る むくみ予防 便秘解消 貧血解消 鬱病軽減 ダイエット 肌を健康に保つ働きなど健康面において優れた食材といわれています。
【選び方】
葉の緑が濃く、茎がみずみずしいもので切り口がきれいなものを選びましょう。
茎や葉には綿毛が沢山ついているものを選びましょう。
【保存⽅法】
鮮度が落ちやすいので、ポリ袋などに入れ冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。なるべく早く調理しましょう。
買ってきたらアク抜きをするといいでしょう。(ピロリジジンアルカロイドと呼ばれる肝臓に対して有害な物質が含まれているので、これを除去するためです。)
アクを抜いたものは水に浸した状態で、毎日水を交換することで数日もちます。
又は湿らせた新聞紙などに包み冷蔵庫の野菜室に保存しましょう。
【用途/調理】
固い皮があるのでこれを剥いて調理しましょう。
保存方法でお伝えしたようにアク抜きはしましょう。
蕾やはなの天ぷら 炒め物 煮物 佃煮(キャラブキ)
参考資料
旬の食材百科
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/Tuwabiki3.htm
ツワブキの効果 効能 レシピ 選び方
https://shun-yasai.com/tsuwabuki/
フキのスープを作ってみました。
フキのスープ
材料 4⼈分
フキ | 500g(茹でたもの) |
タマネギ | 80g |
バター | 10g |
ご飯 | 100g |
水 | 2カップ |
スープの素(固形) | 2個 |
牛乳 | 300cc |
生クリーム(飾り用) | 適宜 |
フキの葉かフキ本体の輪切 | (葉は細かく切ってさらす) |
作り方
- フキは茹でて筋を取ったものを使います。2センチ位に切っておきます。
タマネギは短いせん切りにしておきます。 - 鍋にバターを溶かしタマネギを透き通るぐらいに炒めたらフキを入れさっと炒めます。
- 「2」に水、スープの素を入れて2、3分煮ます。
- 「3」を少し冷ましてミキサーに入れ混ぜます。
- フキは繊維が多いのでシノア(スープ漉し器)で濾してください。
- もう一度濾したものにご飯を入れて、ご飯が柔らかくなる程度に煮て再びミキサーにかけます。(3の段階でご飯を入れてもいいのですが、そうすると濾しにくいので)
- 再び鍋に戻して塩、コショウで味付けします。(スープの素から塩味が出ますから必ず味を確かめてから塩を入れてください。
- 牛乳を入れたら温める程度で火を止めます。
- お皿に注ぎ入れ上から生クリームで飾りフキの葉を細かく切って散らします。
フキの茹で方
- フキは鍋に入る大きさに切って、洗って塩で板ずりします。
- 鍋にたっぷりお湯を沸かして塩を一つまみ入れて「1」を入れて2、3分茹でます。
- 茹で上がったらすぐ水にとり1,2回水をかえて冷まします。
- すっかり冷めてから皮をむきます。
- 皮をむいたら水にさらしておきます。