文化講座
夏の疲れを取りましょう
なんとなく疲れがとれない。なんとなく体調が...ってありませんか?
そんな時は3つの裏(三裏)を伸ばしましょう。
三裏とは、膝の裏、腰の裏、首の裏です。
簡単で効果のあるポーズをご紹介しましょう。
(1)腰上げのポーズ
腰・尻・上げるだけで十分。
老廃物が出ます。
足のむくみもスッキリ

腰を上げた状態で腰の下に手を当てます。
※脚は伸ばさなくてもいい。

(2)鋤のポーズ
両足は揃え、手は体側

首・腰・膝を伸ばす。
首は疲れが溜まりやすい所なので十分伸ばしましょう。

背骨を1本1本床に着けるよう気を動かしながら脚を(胴体に引き寄せるようにして)降ろす。
腰の負担をやわらげるため、胎児のポーズをする。
両手・両脚を上げ、ゆっくり床へ降ろす。(脚・手がバラバラにならないように注意して)
(3)全身伸ばし(伸び)のポーズ
膝裏、腰裏、首裏を十分に伸ばす。
