愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

足心ヨーガ健康法(カラダとココロのリハビリテーション)

厚生労働大臣認定 健康運動指導士
金城学院大学エクステンション講師
井坂ヨーガ研究所 代表
井坂 津矢子

物語りのあるポーズ5

より糸のポーズ(バラドヴァージャ・アーサナ)
(ねじりのアーサナ)(効)ウエストの脂肪をとり、すっきりさせる。肝臓、膵臓、脾臓を刺激し働きが良くなる。

バラドヴァージャは「三生を通じてヴェーダ(インド最古の文献で、バラモンの根本経典)を学習した仙人の名」です。
彼の話はタイッティリーヤ・ブラーフマーナ(インド古典梵書)に出ていますが、ヴェーダが実に膨大で、その学習がどんなに困難であるかを物語っています。

彼が老衰して、なお次の四生目にもヴェーダを学習しようと望みましたが、インドラ神(雷帝)は、三つの山形を示して、一握りずつとっていいました。「この山形はヴェーダ全体である。この三つの握りは、汝が三生を通じて学習したものである。しかしその残りの半分はまだ学していない分野である」と。

より糸のポーズ(バラドヴァージャ・アーサナ)(1)

より糸のポーズ(2)

より糸のポーズ(3)
※ポーズは無理しないで どんなポーズでも大丈夫!

竜のポーズ(アナンタ・アーサナ)
(腕と脚・関節のアーサナ)(効)腰椎、骨盤の歪みを正し、ヘルニアを予防します。

アナンタは、蛇神シェーシャが、自分の体で作ったヴィシュヌ神のための寝床です。
宇宙の働きが休止しているとき、ヴィシュヌ神はシェーシャ竜王の庇護のもとに眠りに入ります。

竜王は七つの頭を持ち上げる扇形に広げ、原子の海にまどろんでいるヴィシュヌ神を覆い守護しています。

竜のポーズ(アナンタ・アーサナ)(1)

竜のポーズ(2)

竜のポーズ(3)

新春ヨーガ

名古屋市民講座の高年大学の方のO・Bクラス 足心ヨーガ風景
(鯱城学園高年大学)

足心ヨーガ健康法(カラダとココロのリハビリテーション)
このページの一番上へ