文化講座
--足の基本体操2--
(1) つま先を開く体操
a.片足で
踵を基点としてつま先を外側へ開く。
b.両足開く
両方の踵を向き合わせて、左右のつま先を少しずつ開いていく。
※肩の力を抜いて喉を締め、肛門を閉める。
(2) 踵を開く体操
a.片方
つま先を基点として踵を開いていく。
b.両方
つま先(親指と親指)を向き合わせにする。
(3) 腰をおろしてゆく体操
a.両膝を揃える
体が前傾しないように気をつける。
b.太ももが床と平行になるのが理想です。
(4) 腰を上下させる体操
a.つま先は60度に開く
踵を高く上げる。
b.上体は前傾させず踵はつけて腰を下げていく。