愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

足心ヨーガ健康法(カラダとココロのリハビリテーション)

厚生労働大臣認定 健康運動指導士
金城学院大学エクステンション講師
井坂ヨーガ研究所 代表
井坂 津矢子

足心ヨーガ 8月のインターネット

バランスをとる体位(集中力)
バランスはいろいろなポーズの応用編です。

(1)立ち木のアーサナ(ブリクシャ・アーサナ)

<ポイント>
山の頂上の大地にしっかり根付き、大空に向かってスクスク伸びていく大樹をイメージする。

<効果>
集中力を高め、平衡感覚を養う。


足の型は

があります。
(片足は足首、ふくらはぎ、膝、内股、足の付け根、ご自分の今できるところで)

(2)ヤシの木のアーサナ(タラ・アーサナ)

つま先を立てる。

(3)誓いのアーサナ

足の位置は(1)の型でもOKです。
足と反対の手を上げる。

<ポイント>
親指と人差し指で輪をつくり、ムドラー(知恵の印相)を保ち心を集中させる。

<効果>
足の筋肉をしなやかに強くし、自律神経を調える。


(4)壮美のアーサナ(ナタラージャ・アーサナ)

足と同じ側の手で足首を持つ。

<ポイント>
前方の手はまっすぐ前に伸ばし、視線も意識も中指先に集中する。

<効果>
心と体のバランスがとれ、集中力がつき、根気がよくなる。


(5)ワシの体位(ガルダ・アーサナ)

手がからまない人は合掌で。

<ポイント>
上体を前に倒し、腹を太ももに近づけていく。

<効果>
心身のバランス
集中力

(6)舟のアーサナ(ナーヴァ・アーサナ)

<ポイント>
背骨をまっすぐにする。
両脚をそろえて伸ばし、できれば頭より高い所まで上げていく。

<効果>
腰の脂肪をとり、太ももを細くする。
背筋・腹筋が強くなる。

足心ヨーガ健康法(カラダとココロのリハビリテーション)
このページの一番上へ