文化講座
幼児と低学年 -29-
----- 57. 輪くぐり遊び -----
- 用意するもの
- ビニールホースの輪3個(子どもがらくにくぐれる位の大きさのもの)または、フラフープの輪
竹ざお1本(または、4メートル位の棒)
麻ひも(強いもの)
※竹ざおに3個のビニールホースの輪を、麻ひもで地面より60センチ位の所にぶらさげる。(対象によって、高さを変えるとよい。) 原著を一部改変。
遊び方
- 用意ができたら、参加者を2組に分け、リーダーの合図で、輪をくぐります。
- 輪をくぐる時に、頭からいれたり足をかけたりして一生懸命になるのですが、輪が動くためなかなか思うようにいきません。やっている人も見ている人も楽しめます。
- なお、麻ひもを紙テープに変えて、切らないようにくぐらせるのもおもしろいでしょう。
----- 58. 時計遊び -----
- 用意するもの
- 厚紙
※模型の時計を2枚作り、針はよく動くようにしておく。 原著を一部改変。
遊び方
- 2組に分けて競争させます。
- 時計は、壁か板にはりつけておき、時計から5メートルはなれた所にラインをひいておきます。
- リーダーが、ラインから出発する子どもに「××ちゃんは10時」「○○ちゃんは8時」と指示します。
- 子どもが、早くまちがえないように時間を示すことができたら、すぐにラインに戻って来て次の人と交たいします。時間をまちがえていたら、次の人が走って行って正しい時間になおします。
- また別に、1番の子どもから順番に、1時、2時、3時と針を進ませてもよいでしょう。
-
さあみんなで遊ぼう 著者 三宅邦夫 新書判 174頁 出版社 黎明書房