愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

子どもと楽しむゲーム

遊戯研究家 三宅 邦夫
ふれあい遊び実践研究家 山崎 治美

"色カード"で楽しむ17の学習体操-1-

カラフルな"色カード"づくりに挑戦!!

色彩は好奇心をかき立て、創造の世界へいざなってくれます。選ぶ色彩から子どもの好み、性格、状態などを、感じ取ることができるかも......。さあ、みんなで"色カード"を作りましょう。

準備するもの
・折り紙(15×15cmの大きさが適当)を10色以上
・厚紙
・ものさし
・のり(接着剤)
・はさみなど

作り方

  1. 9枚の正方形のカードができるように、折り紙に線を引きます。
  1. 折り紙と同じ大きさに切った厚紙の片方の面全体にのりを塗ります。
  2. 厚紙に折り紙を貼って、はがれないようにしっかりとこすります。
  1. はさみなどでバラバラに切り離すと、15×15cmの折り紙の場合、1辺が5cmの大きさのカードになります。
  1. 紙を切る押し切り器を使うと速く、きれいにできますが、取り扱いにはくれぐれも注意してください。子どもが扱う場合は、必ず大人がそばにいてください。

----- 素早く指定の色数集め -----

それぞれの色の枚数に限りがあるので、ぼやぼやしてはいられませんよ。限定商品のようで、やる気がわいてきませんか。

用意するもの
・10色の色カード各1枚ずつ(計10枚)を1組として、人数分の組以上

遊び方

  1. すべてのカードをバラバラに、色が見えるように置きます。
  2. 先生は、例えば「黄色1枚、緑色2枚、赤色2枚を集めましょう」と指示します。
  3. 散らばったカードから、黄色1枚、緑色2枚、赤色2枚を早くひろい集めます。集め終えたらバンザイをします。
  4. 一番早く指示通りに集められるのはだれかな?

【もうひと工夫】
カードを色が見えないように裏返して置いてから、挑戦するようにしてもよいでしょう。

手づくりカードで楽しむ学習体操BEST50
指導者ハンドブック(2)
著者 三宅邦夫 山崎治美
イラスト 伊東美貴
出版社 黎明書房
子どもと楽しむゲーム
このページの一番上へ