愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

子どもと楽しむゲーム

遊戯研究家 三宅 邦夫
ふれあい遊び実践研究家 山崎 治美

"数字カード"で楽しむ20の学習体操 -8-

----- たし算ごっこ -----

かんたんなたし算で、お互いが優劣を感じないで楽しめます。

用意するもの
・「1」〜「9」までの数字カードを、2人につき1組
■カードの作り方は「第180回 2021年12月号 "数字カード"で楽しむ20の学習体操 -1-」を参照

遊び方

① 2人ずつ向かい合ってすわり、1人の前に、「1」〜「9」までのカード1組を、数字が見えるように
  置きます。

② もう1人がリーダー役になり、例えば「5」と言います。

※ この時に言う数は、「1」〜「9」のうちの2つの数のたし算によって作ることができる数でなければ
  なりません。

③ 言われた人は、合計が「5」になるように、2枚のカードを出します。

★ 相手に見てもらい、合計が合っていれば合格!

【もうひと工夫】
「+」と「=」のカードを用意しておいてもよいでしょう。

----- ジャンケンカード集め -----

手持ちのカードの枚数が少なくても、数字が大きければ、ラッキーチャンスですよ。

用意するもの
・「1」〜「10」までの数字カードを1組として、人数分の組
■カードの作り方は「第180回 2021年12月号 "数字カード"で楽しむ20の学習体操 -1-」を参照

遊び方

① 1人10枚ずつ、全員がカードを持ちます。

② 先生の「ヨーイドン」の合図で、相手を見つけてジャンケンをします。

③ 勝った人は、負けた人からカードを1枚もらいます(負けた人が裏返して持っているカードから、
  ババ抜きの要領で1枚抜き取る)。

※ 手元にカードがなくなったら、挑戦権を失います。

④ カードがある限り、次々と相手を代えてジャンケンをして、カードを集めます。

⑤ 先生の「終わり」の合図で、自分が持っているカードの数字を合計します。

★ 合計が一番大きい人がチャンピオン!

【もうひと工夫】
カードを一番多く集めた人をチャンピオンにするのも楽しいですよ。また、「10」よりも大きな数のカードも交ぜて挑戦してみましょう。

原著を一部改変。
手づくりカードで楽しむ学習体操BEST50
指導者ハンドブック(2)
著者 三宅邦夫 山崎治美
イラスト 伊東美貴
出版社 黎明書房
子どもと楽しむゲーム
このページの一番上へ