文化講座
道を尋ねる
 
- 今日、私は1人で「瑠璃 」へ行き、幸いに道中ひっきりなしに人に尋ねて、さもなければきっと道に迷ったであろう。 」へ行き、幸いに道中ひっきりなしに人に尋ねて、さもなければきっと道に迷ったであろう。
 
- お尋ねします。地下鉄で「瑠璃 」へ行くことが出来ますか。 」へ行くことが出来ますか。
 
- 道行く人:行かれません。バスに乗らなければなりません。
 
- トロリーバス(に乗るの)は?
 
- トロリーバスでもいいですが、でも少し面倒です、それに車(本数)も少ないです。バスが一番便利です。
 
- どこで乗るのですか。
 
- 信号の所から右へ曲がり、だいたい50メートル行くと、左側がバス停です。

 
- このバスは直接「瑠璃 」へ行きますか。 」へ行きますか。
 
- バスの車掌 「西単」で乗り換えです。
 
- 何番ルートに乗ると直接行かれますか。
 
- 直接行くのはありません、すべて70ルートに乗り換えなければなりません。
 
- すみません、ちょっとお尋ねします、「瑠璃 」は何番目の駅で降りるのですか。 」は何番目の駅で降りるのですか。
 
- 4番目の駅です。
 
- バスを降りたら、またかなり歩かなければなりませんか。
 
- あまり遠くありません。
 途切れない。絶え間なく 途切れない。絶え間なく
 他の語句の後に付けて、動詞・形容詞の修飾語をつくる 他の語句の後に付けて、動詞・形容詞の修飾語をつくる
 ~に向って。~へ ~に向って。~へ
 尋ねる。問い合わせる 尋ねる。問い合わせる
 そうでなければ。さもなければ そうでなければ。さもなければ
 道に迷う 道に迷う
 (動詞の後について)~しきれない (動詞の後について)~しきれない
 トロリーバス トロリーバス
 でも。しかし でも。しかし
 その上。しかも その上。しかも
 交通信号灯 交通信号灯
 ~に向って ~に向って
 (曲がり角を)曲がる。 (曲がり角を)曲がる。
 乗り換える。乗り換え 乗り換える。乗り換え
 換える。移す 換える。移す
 遠い 遠い
 あまり~ではない あまり~ではない

