文化講座
会社設立

- 黄社長、こんにちは!私は鈴木と申します。これは馬さんからの紹介状です。
どうぞよろしくお願いいたします。

- 馬さんの話では、あなたはこの地方に投資して会社を作るそうですね。

- 内装の会社を設立したいのです。

- それはいいですよ!今、これがちょうど人気のある商売です。
- 正是=ちょうど~です

今ちょうどいいチャンスです。

- 我々の考えでは、この地方の材料で以って、日本の設計技術と提携したい。

- それはとてもいい!私たちも前々からこの内装の仕事に目をつけていたのです。
- 早就=とっくに~

取引はとっくにまとまりました。

- どうして早くやらなかったのですか。

- 私たちの悩みは資金不足なのですよ。

- もし黄社長が我々と協力することに同意されれば、それこそ我々は願ってもないことです。
◎ 単語注釈
(1) ~したい。~するつもりだ。
私は見本をちょっと見てみたい。- (2) ~しなければならない。
納期は少し繰り上げなければならない。
する。やる。(多くは二音節以上の行為名詞の前に用いる。)
彼は工場をやりたい。
彼は文芸の仕事をしている。
(物に)飾り付ける。装飾する。
外面を飾る。
はやりの。人気がある。
よく売れる品物。
(~を)用いて。(~を)もって。
商売は信用が命です。
(1) きちんと見る。よく見る。
内容をきちんと見たか。- (2) 気に入る。
二種類、気に入った。
憂う。心配する。
食べるもの、着る物心配いらない。
願ってもない。

