文化講座
投資

- 我々は貴地に投資するのをとても願っています。

- 大歓迎です。我が地方には充足な投資の長所があります。

- ただ、未だに自信がないのです。

- あなたがもし何か心配なことや不安な所があれば出したらいいですよ。

- 私たちは競争が激しくなりすぎるのを恐れています。
- 恐怕~=恐らく~

こう言う商売は、恐らくあまりうまくやれない。
~=~すぎると
あまり慎重すぎると、よいチャンスを失います。

- 勝敗の鍵は、あなた達の累積した技術知識です。

- もしできるなら、貴地に行ってちょっと考察したい。

- 結構です。これからの計画をちょっと話してくれませんか。

- 場所の選択および現地の材料の供給などについて、検討してみたい。
◎ 単語注釈
十分である。ふんだんにある。
資金が十分である。
心配する。懸念する。
季節に間に合わないのを心配する。
提出(する)。提起する。言い出す。
激烈である。激しい。
肝心な点。かなめ。かぎ。
肝心な時。正念場。
蓄積(する)。積み重ねる。
経験の積み重ね。
もしも。もし~ならば。
もし安ければ、当方は多く注文します。- 番 fan (1)種類。
ほかに全く違った天地がある。 - (2)回数。「回・次」
一度口説いて聞かせた。

