文化講座
ボクは君に冗談を言っている

- Qちゃんは
がベランダで、こしを伸ばしているのを見て、すぐ走って行った。
兄ちゃん。おはよう。
- Qちゃんお早う。Qちゃんは起きるのが本当に早いですね。
- 何が早いの。きみも起きたのではないですか。
- ボクは君に冗談を言っているの。
- 僕は今日、君に一つの真面目な問題を聞きたい。
- 何の問題。言って。
- 昨日、僕ん家に一人の親戚が来て、彼らが話している中で今年は戌年と言った。
戌年とは何?分からない。でも聞くのも極まりが悪く、むやみに口をはさむのも憚れて。
- この種の問題は、ボクもはっきり言えない。今日はちょうど日曜日。
お兄さんは出勤しに行かない。ぼくたちお兄さんに聞きに行こう。
とQちゃんは一緒にお兄さんを探しに行く。
- お兄さんお早うございます。
- Qちゃんは問題があって、お兄さんに教えを請いたいんだって。
- いいよ。聞いて。どのみち今日は出勤しに行かないから。
- それなら、とてもいい。戌年とは何かをちょっと聞きたいのです。
- そうか。この問題は簡単と言えば簡単、難しいと言えば難しい。
- 少し簡単に言って下さい。
単語注解
(疲れた時に)背伸びをして腰を伸ばす
すぐ。じきに。とっくに。すでに。もう
走る
本当に。非常に
冗談を言う
まじめである
親戚
談話。話をする
恥ずかしい。極まりが悪い
恐らく。~かも知れない。気にする。心配する
みだりに。でたらめに。むやみに。やたらに
口を出す。口をはさむ
はっきりしない
「はっきり言えない。」
「はっきり見えない。」
ちょうど
教えを請う。教えてもらう
どうせ。どのみち。いずれにせよ
そうか(「ああ」「そうか」と言う気持ちを表す時に発する言菓)
文型語法
- 動詞/形容詞 +
= ~するのは。/~なるのは。
- *
「彼は走るのが私より速い。」 - *
「今年は例年より寒くなるのが早い。」
- *
+ 動詞 = ~している。
- *
「彼はお風呂に入っている。」 - *
「彼らは会議をしている。」
- *
= ~のため。
- *
「中日友好のために努力する。」 - *
「皆はすべてあなたのためです。」
- *