文化講座
彼はバイクで来ました

今日の午後、家に1人のお客さんが来ました。お兄さんの同僚で英語を教えています。本を借りに来ました。オートバイに乗ってきたのです。
- これは何と言う自転車?
- これはオートバイだよ。走るとすごく速いよ。自動車に追いつくことが出来る。
- 誰が乗るの?お兄さんが乗るの?
- 家にお客さんが来た。アメリカのお客さんが乗って来たのです。
- 僕たち見ることが出来ますか。どのようなお客さん?男の人かそれとも女の人か?
- 窓から(もう)見ることが出来る。
- 僕は何か美しい国の人かと思った。なんだ外国人だったのか。
- こうなったら君はもう分からないんだね。(すべて)中国人でなければ皆外国人と言うの。外国人の中にアメリカ人、イギリス人、フランス人がいるのです。
- 外国人はみんな髪の毛を黄色に染めなければならないの?
- 西洋人は白人で、もともと(すなわち)天然の黄色い髪で、染める必要はない。
- 道理で、外国人の茶髪は、自然で(その上)きれい。
見て!見て!彼は口から煙を吐いているよ。
- バカだなぁ。あの人はタバコを吸っているの。
- もう一度ちゃんと見てよ!明らかに煙を吐いているよ。
どうしてタバコを吸っていると言うの?
単語注解
(馬、自転車、オートバイなどにまたがって)乗る。またがる
午後
「午前」
「お昼」
(1)貸す
「彼が私に貸してくれる。」
(2)借りる「お金を借りに行く。」
オートバイ。モーター・サイクル
走る
(1)追いつく
「彼に追いついた。」
(2)かち合う「彼の誕生日にかち合った。」
~から
「ここから行く。」
見える
「見えた。」
「見えない。」
美しい。きれい
「美しい山河。」
およそ。すべて
「およそタバコを吸う人は、歯が皆黄色くなる。」
~を
「私は彼を殴った。」
「子猫が魚を食べてしまった。」
髪の毛
「髪の毛が長くなった。」
染める
もともと。はじめから
白色人種
「アメリカ人はみんながみんな白人ばかりではない。」
道理で
きれい。美しい
まぬけ。あほ
(人さまから転じて)あの人
明らかに~です
文型語法
=~したのです
- *
「北京で買ったのです。」
- *
「今朝、行ったのです。」
- *
「留学に来たのです。」
- *
「地下鉄で来たのです。」
- *
=すごく~。とても~。
- *
「日本の東京はとても大きい。」
- *
「彼の家はとてもお金持ちです。」
- *
=Aですか、それともBですか。
- *
「地下鉄で行きますか、それともバスで行きますか」
- *
「彼らはダンスに行くのですか、それともゴルフに行くのですか。
- *
=もともと。はじめから。すでに
- *
「彼はもともとから車を持っている。」
- *
「彼はもともとから医者です。」
- *
=もう~することが出来る
- *
「多く見ればもう分かる(事が出来る)」
- *
=~している最中ですよ
- *
「彼らはちょうどダンスを踊っているところですよ」
- *
「友達たちはみな話をしている最中ですよ。」
- *