文化講座
価格についての面談
- 当方は貴方が試作した製品に基本的に満足しています。
ただ価格はまだ少し開きがあります。 ~=まだ少し~
彼らはまだ少し決心がつかない。
- そんなはずはありません。我が方が出したのは優待価格です。
- しかし今までより値段が高くなっています。
- 以前出したのはC&Fの価格で、今回出したのはCIFですよ。
- たとえCIFでもいままでより一割高く上げてはいけない。
どんなに多くても5%です。 - 即使是~=たとえ~としても
たとえ投売りにしても、売りさばけない。
- 今回の貴方の要求で数箇所改善しました。
- あまり改めていません、見たところ元々と大して違わない。
- 例えば、チャックは長くし、同時に飾りボタンも付け、その上羽毛も2%増えました。
- こうしましょう!中間的なやり方にしましょう!
◎ 単語注釈
試作する。試験的に製造する。
新しいロボットは試作に成功した。
ただ~だけ。=
L、Mサイズは全部足りるが、ただSサイズだけ10枚足りない。知らせる。報告する。申し込む。
警察に通報する。
私も申し込んだ。
以前。これまで。過去。(成)
既往のことはとがめだてしない。
数量の大きいことを強調する。
何百人もの人が参加しに来た。
数千ダース注文した。
大差がない。大体同じ。
幾日も違わない。
例えて言うと。もしかしたら。
例えば注文量を倍にしたなら割り引き出来ますか。折衷する。
折衷案。
折衷主義。