文化講座
道中の会話Ⅲ
![]() |
こんにちは!ようこそ! |
![]() |
![]() |
お手数かけました、わざわざお出迎えに来ていただいて。 |
◎ | "接" | (1) |
つなぐ。"![]() |
(2) | 受け取る。"![]() |
||
(3) | 出迎える。"![]() |
![]() |
![]() |
古い友人が来るのに、お出迎えするのは当たり前ですよ!さあ!さあ! (荷物)(トランク)私が持ちます。 |
◎ | "来" | (1) |
来る。"他来了。"(彼が来た。) |
(2) | 何かをすすめる時の「さあ、さあ」 " ![]() |
||
(3) | ある動作に積極的に取り掛かる時。 "我来!我来!"(私がやります!私がやります!) |
![]() |
![]() |
それでも感謝しなくては。 |
◎ | "得+動詞"=「~しなければならない」 " ![]() |
![]() |
![]() |
あなたは月初めに来ると言ったじゃないですか。どうして今日まで引き延ばしたのですか。 |
![]() |
![]() |
始めはそのつもりでした。 |
◎ | "~来着"=過ぎ去った事を言う時の「~だった」の意。 " ![]() (お酒、昔私は飲んでいたが、今はもう飲まない。) |
![]() |
![]() |
それじゃ、どうして来なかったのですか。 |
![]() |
![]() |
ちょうど仕事が忙しくなったため、離れられなかった。 |
◎ | "正+動詞/形容詞"=「ちょうど~する/なる」 "他正去北京。"(彼はちょうど北京へ行く。) " ![]() |
◎ | "![]() " ![]() また" ![]() ![]() " ![]() ![]() " ![]() (彼は風邪を引いたので、(だから)今日、来られない。) |
![]() |
![]() |
そうだ!ホテルはすでに予約してあげました。市の中心の繁華街です。 |
◎ | "![]() " ![]() " ![]() "動詞+好"=「きちんと~した」 " ![]() " ![]() |
![]() |
![]() |
それは大変いい、買い物をするのに便利です。 |
![]() |
![]() |
実際、あなたは私の家に泊まればいいのに。 |
![]() |
![]() |
それでは大変お邪魔になりますよ。それに私はまた毎日多くのお客さんと会わなければなりません。 |
![]() |
![]() |
見てごらん!ホテルに着きました。前のビルがすなわちそうです。 |
![]() |
