文化講座
バースデー・ケーキ

あさっての祭日のため、お兄さんはわざわざ早起きして、街へケーキを注文しに行きました。
兄ちゃん、今日はなぜこんなに早く起きたの(起きるのが、なぜこんなに早いの)。
- 何が早い! もう9時すぎだよ。それに君も起きたのじゃないのか。
- 今しがた、自転車に乗って出かけたのは誰?
- (彼は)ボクのお兄さんだよ。
- (彼は)毎日自分で車を運転して仕事に行っていたのではないの。
どうして急に自転車に乗り出したの。
- お兄さんは今日、学校の授業がなくて、休み。ケーキ屋さんへケーキを(予約)注文しに行きました。
- (あなた達は)誰の誕生日を祝うの。まさか君じゃないよね(君であるはずがない)。
- もちろん違うよ、ボクの誕生日は自分でさえも覚えていない。
ボクの家の誰かの誕生日を祝うのではない。
- それなら、いったい誰の誕生日を祝うの。
- あさってはクリスマス、イエス・キリストの誕生日。
- 君ん家は彼と知り合い?
- ボクたちは全然会ったことはない、どうして知り合いになれるの?
みんなが祝うから、ボクたちもお付き合いで祝う。
- あ~。ただの'賑やかし'か。
- そうなんだ。(君は)街のあちこちで飾られている色とりどりできらびやかな(飾り)ちょうちんの飾りをみなかったの?
- それなら、あの赤い服を着たおじいさんは何をする人?
- それはサンタクロースで、クリスマスに物を売る人。
単語注解
わざわざ
とも言う。街。大通り
注文する
それに
たった今。つい先ほど
(動物や自転車などに)またがって乗る
分かり切ったことだという語気を表す
車を運転する
予約注文する
(1)渡る
「河を渡る。」
(2)楽しく祝って過ごす「新年を祝う。」
(1)(技能がなく)出来ない
「私は車を運転することができない。」
(2)~するはずがない「彼は来ないはずがない。」
覚えている。記憶している
「あなたはまだ覚えていますか。」
いったい。結局
認識している。(人や文字、道などを)知っている
「この字、私は読める。」
「君は道を知っているか。」
付き従って。~と共に
集まる。集める
「仲間に入ってにぎやかにする。」
町内のあちこち。界隈
文型語法
+動詞・形容詞+
=すでに~した・なった。
- *
「彼はすでに来た。」
- *
「彼女の病気はすでに良くなった。」
- *
- 動詞・形容詞+
+(目的語)+
=~し出した(し始めた)・なってきた。
- *
「彼らはケンカをし出した。」
- *
「私は彼を思い出した。」
- *
「彼は最近太ってきた。」
- *
「街は賑やかになってきた。」
- *
=~でさえも。
- *
「彼の仕事は祭日でさえも休まない。」
- *
「私は一文字でさえも読めない。」
- *
=ただ~だけ *
「ただ1日休むだけ。」
=~しかない *
「私1人しかいない。」
=~さえすれば *
「あなたが行きさえすれば、私も行く。」
=~するよりほかない *
「今日は忙しい、明日行くより他ない。」
- 動詞・形容詞+
+(目的語)=~したことがある・なったことがある
- *
「彼は来たことがある。」
- *
「私は北京へ行ったことがある。」
- *
「仕事は忙しくなったことがありますか。」
- *
=
- (1)後ろについて *
「彼の後ろについて歩く。」
- (2)一緒になって *
「友達と一緒になって踊る。」
- (1)後ろについて *