文化講座
メリア~*~バラをひろげる~*~
メリアとは、ブライダルのときに時々、みかけます「お花を通常よりも大輪にしたもの」です。 大輪にするには、花びらにちょっとテクニックを加えています。 生花でも行われますが、プリザーブドフラワーの方が比較的簡単につくることが可能です。 プリザーブドフラワーは、市販されているお花は、入っている箱すべてのお花の表情が原則は同じです。 つまり、ほぼ同じ開きのお花の状態で販売されています。 |
|
そこで、今回、お花1輪の花びら数で、通常販売されているよりも大きくひろげる方法をお伝えします。 その方法をすれば、自分でお花の大きさを調整できます。 また、大輪にするには、この方法で2~3輪を使えば、大輪にすることができます。 さらに、数種の色を入れることも可能です。 |
|
メリアの作り方
さあ、大きく素敵にバラをひろげましょう。
材料 | |||||
花材 | ネイチャーオールウエイズ | バラ (STDベイビーピンク) |
1 | ||
器 | ガラス | ||||
ガラスのボール | |||||
使用する資材 | |||||
|
|
||
・ワイヤーをはさみで切り分けるときの注意! | ||
ワイヤーは目分量でカットします。たとえば、半分にカットする場合、ワイヤーを曲げて半分の位置をカットすると、 ワイヤーの先端が曲がってしまい、お花にワイヤリングするときにやりにくいので、必ず、目分量の位置でクラフトはさみのギザギザのところか、ワイヤーの切 れるはさみ、ニッパで切り口を斜めカットします。斜めにカットすることで、お花に貫通しやすくなります。 |
作り方 |
【1】バラをワイヤリング | |
(1)
|
(2)
|
|||
【2】バラの花びらをはずす | |
(1)
|
(2)
その時、人差し指を花びらの内側にいれ、地面と水平になる位置まであげ、優しくひきちぎる。 |
(3)
|
(4)
|
|||
(5)
(後で、グルーをつけて、芯につけやすくするため) |
|||
(6)
|
|||
【3】花びらをグルーでつけていく | |
(1)
|
(2)
|
|||
(3)
|
|||
(4)
|
(5)
|
|||
(6)
|
(7)
|
|||
(8)
|
||