文化講座
春色ギフト
春色ギフトの作り方
花材



| プリザーブドフラワー | ||
| ローズかのんM | シャーベットピンク | 2輪 |
| ローズいずみ | スウィートライラック | 1輪 |
| アーティフィシャルフラワー | ||
| ダリア | ホワイト | 3輪 |
| フラッフィーデージー | ライラック | 1本 |
| ジュディスイトピー | ライトライラック | 1本 |
| ジュディスイトピー | ピンク | 2本 |
| ジュディスイトピー | ツートンラベンダー | 2本 |
| カレンラナンブッシュ | ライラックピンク | 1/4本 |
| ノスタルジアデージー | ライラック | 1/4本 |
| その他 | ||
| 器 | ミントグリーン | 1個 |
| レインボーフォーム | アイボリー | 1/2ブリック |
| Thank youオーナメント | ホワイト | 1個 |
| リボン | エメラルドグリーン | 45cm |
| リボン | アップルグリーン | 45cm |
道具
|
|
アレンジ
オアシスをセットする
器の側面のカーブのため、オアシスをセットしづらいので、今回はより強固にオアシスを器にセットする方法にします。
- オアシスを器の形にできる限り合うようにカットする。
- ワイヤー#20白を、渦巻き状の写真のような形を作り、それを器の底にオアシステープで貼り固定する。

- そこに器の形にカットしたオアシスを挿しいれる。その際、オアシステープの上にグルーをしっかりつけて、オアシスを上から挿しいれる。オアシスが接着するようにしばらくオアシスを押さえておく。

- オアシスの上に出てきたワイヤーの少しをカットして、それを挟み込みながら、オアシスの上に出ているワイヤーを曲げ挿す。

お花のアレンジの先準備
- アーティフィシャルフラワーのお花のステムの強いもの、挿すのに十分な長さのあるものは、そのままカットして、オアシスに挿してアレンジする。
ステムの弱いものや、長さのないものは、ワイヤー#22グリーンで、ツイスティング、テーピングしておく。



- プリザーブドフラワーはワイヤー#24裸でクロスまたはピアスメソッド(今回はクロスメソッド)でワイヤリングテーピングしておく。


- プリザーブドフラワーのバラは、開花作業を行う。

アレンジする
- 今回のアレンジの特徴は、大きく動きを出さずに、敷き詰めるように、多少の高低差をつけてほぼ同じ高さでアレンジをする。
器とオアシスの境のところもオアシスが見えないように留意してアレンジする。
もちろん、正面は決めますが、どこから見てもほぼ美しくみえるように(四方見)アレンジする。




- リボン2種は合わせて1輪を作り#20白ワイヤーでしばり、ピックを作る。そこにオーナメントをグルーでつけて、オアシスに挿す。

- 完成!



