文化講座
クリスマス・スワッグ
クリスマス・スワッグの作り方
材料
花材
プリザーブドフラワー | |
アミファ プロヴァンスローズ レギュラー ホワイト | 2輪 |
アーティフィシャルフラワー | |
ローズ ホワイト | 1輪 |
ローズ グレー | 2輪 |
ポインセチア | 1輪 |
ハーベストベリーピック | 1本 |
ディップルミニリーフバイン(シャンパン) | 1本 |
フロストミニアイビーバイン(ライトグリーン) | 1/3本 |
ホワイトシダーバンドル(グリーン) | 1本 |
サイプレススプレー(グリーン) | 1本 |
スノーパインバイン | 1/3本 |
その他 | |
松笠 | 2個 |
らくらく白樺スワッグベース | 1個 |
リボン(茶色、端にワイヤー入り) | 1.7m |
リボン(茶色、シャーリング入り) | 1.3m |
オーナメント | 4個 |
道具・資材
|
作り方
(I)お花の先準備
プリザーブドフラワーのバラをワイヤリング、テーピング
ワイヤーの長さは長めにしておく。また、しっかしたステムを作るために、#20ワイヤーを添えて補強する。
テープは、しっかりと先端まで巻く。
プリザーブドのバラの開花
今回は、1輪開花。
短いステムの場合
短いステムのものは、流れるように長くアレンジする場合は、#20緑地巻きワイヤーで、ステムを長くしてテーピングもしておく。(今回のポインセチアのように上部にアレンジすることが分かっている場合は、最後にグルーでしっかり付けても大丈夫です。臨機応変に判断します。)
松かさ、オーナメントなど
松かさは、軽いものであれば、最後のほうにグルーでつけても大丈夫です。また、少し立体的にとびだしてアレンジしたい場合や重い松かさの場合は、#24緑地巻きワイヤーで画像のようにワイヤリングしてアレンジする。
(II)フックをつける
スワッグの土台の裏側のしばってあるところに、U字に曲げた#20緑地巻きを通して、フックを付ける。フックの輪の大きさは自由に調整して。輪の根元をしっかりとぐるぐると巻き固定する。(長いワイヤーはカットしても大丈夫ですし、土台の中に入れ込んでも大丈夫です。ただ、飾った時に壁をいためないように考慮すること。)
(III)スワッグに束ねる
- 白樺のスワッグベースに、葉の枝やツルを順番に中央部がふっくらとするように。
ある程度の葉の位置を決めたら、数本置いた時点で、#24緑地巻きワイヤーで2か所くらい土台に縛る。その際、葉がふっくらとするようにするために、取り付ける葉の枝の「一部」を土台に縛るようなイメージで。 - 数本縛りつけた後は、更に追加して重ねながら、バランスを調整して、また数本置いたら、今度は、スワッグ上部の束ねてあるところの(フックを付けた下あたり)に#24緑地巻きワイヤーでしっかりと縛り付ける。くれぐれも、フックを巻き込んで縛り付けてしまわないように気を付けること。
- 葉の大体を縛りアレンジしたら、お花を葉の間に潜らせたりしながらアレンジする。
- 長いステムのお花などの配置が決まったら、上部のフックの下あたりのところでまた、#24緑地巻きワイヤーでしっかりと、きつく縛る。
- 上部に出過ぎたステムはカットする。
- ポインセチア、松かさ、オーナメントや葉も(アレンジ中にとれてしまったものなど)グルーをつけてアレンジ。
- 形の調整をする。
アレンジの注意事項
- 中央部を膨らませ、おおまかな形はぶどうの房のようなイメージで。
- 表面は立体的に。
- 下部の先端は流れるように。(ナチュラルスワッグの場合、下部が少し扇型の場合もみられますが、今回はエレガントに流れるように制作しました。)
(IV)リボンをあしらう
リボンは2種類重ねて、ワイヤリングしておく。
上部のところに、リボンを大きくあしらう。
そして、リボンの端は、長く流れを出しても良いですし、可愛くふっくらとさせたり、端を短くカットしてもOKです。
形、先端を整えて完成!