文化講座
フレーム アレンジ

フレーム アレンジ の作り方 |


材料 | |||||
![]() ![]() |
|||||
花材 | ネイチャー オールウエイズ |
バラ(SML ホワイト) | 2輪 | ||
バラ(SML ベイビーピンク) | 1輪 | ||||
大地農園 | バラ(ビビアン フレッシュグリーン) | 4輪 | |||
バラ(ビビアン ブライダルピンク) | 3輪 | ||||
デンファレ(ホワイト) | 1輪 | ||||
ネイチャー オールウエイズ |
カーネーション(STD ホワイト) | 1輪 | |||
ほか | リボン | 2.5m | |||
ガラス砂 | |||||
使用する資材 | |||||
|
|
||
今回は、ブライダルのお話を。 ブーケは、花束のこと。ヨーロッパでは、プロポーズのときに男性が野の花々を摘み、束ねて結婚を申し込む相手にプレゼントしました。そのような由来で、結婚式で女性が手に持つようになりました。 日本に伝わったのは、1950~1960年代です。 |
作り方 |
![]() |
|
![]() |
【1】フレームの土台アレンジ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
(1)
|
|||
フレームの中の枠の縁に沿って、細いリボンをくしゅくしゅとグルーでフレーム台につけていく。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【2】お花の下準備 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
(1)カーネーションをフェザリング
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(2)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【3】バラを横からカットして、切り口にグルーをつけてフレームにアレンジする |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
(1)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(2)
切り口にグルーをつける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(3)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(4)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【4】アレンジする |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
(1)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(2)
![]() |
![]() |
![]() |
||
(3)
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
(4)
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
(5)
(ボンドは乾くのに時間はかかりますが、最終的に透明になります。グルーは時間がたつと白濁するので要注意!) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
(6)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
完成
|
|
![]() |