愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

日常会話に役立つイタリア語

石黒 秀嗣

レッスン57 イタリア語の接続詞について
等位接続詞 その1


アッシジ:聖フランチェスコと教会の模型
Assisi, Modellino di San Francesco e di Citta di Assisi
石黒家所蔵

レッスン57 イタリア語の接続詞について
等位接続詞 その1

接続詞はその名の通り「語と語」または「文と文」を結びつける働きをします。イタリア語の接続詞にはその働きによってA.等位接続詞とB.従属接続詞に分けます。

A. 等位接続詞(Congiunzioni coordinative):同じ働きをする2つの語または文を結びつける接続詞

1. 連結・繋辞(copulative)を表す:e (ed), né, neppure, neanche, nemmenoなど

■接続詞e「...と、そして、それから」について

(1) 等位関係にある二つの語または文を結合する

Maria e Carlo passeggiano sulla spiaggia.
(マリアとカルロは浜辺を散歩している)

Io guardo la TV e mia moglie prepara la cena.
(僕はテレビを見て、そして妻は夕飯の準備をしている)

(2) 対立・反意の弱められた形

Loro dovevano venire alla mia festa e non sono venuti.
(彼らはパーティに来るべきだった、でも来なかった)

(3) 結果を表す。

Abbiamo lavorato molto e ci siamo stancati.
(私たちは一生懸命働いたので疲れました)

Parla sempre in fretta, e nessuno lo capisce.
(彼はいつも早口で話します。だから誰一人わかりません)

(4) 疑問文や感嘆文の前に置き、表現の強調を持たせます。

E tu che fai cui?
(一体ここで何をしているんだい?)

(5) 反復、対照を表す。

Vuole e questo e quello?
(彼はあれもこれも欲しがる)

(6) 数詞と共にプラス(+)を表す。

Cinque e due fa sette.
(5+2=7)

La lezione comincia alle otto e mezzo.
(レッスンは8時半に始まる)

(7) tuttiまたはtutteの次に数詞が来ると、間にeを入れる。

tutti e due fratelli
(兄弟ふたりとも)

Abbiamo comprato tre mele e abbiamo mangiato tutte e tre subito.
(私たちはリンゴ3個買い、すぐに3個とも食べました)

(8) 母音で始まる語の前では、好調音字dをつけedとする。

Tu ed io siamo buoni amici.
(君と僕はよい友だちです)

Ed anche per questo non potrò venire.
(この理由でも行くことが出来ないでしょう)

Arrivò tardi ed era stanco.
(遅く着いたので疲れました)

■その他の連結・繋辞を表す接続詞には

anche「もまた」:

  • Insieme a quei ragazzi c'era anche tuo cugino.
    (あの男の子たちの中に君のいとこもいたよ)

inoltre「その上、更に」(=altresì「さらに、そのうえ」):

  • Prima di uscire, spegni la luce e chiudi i rubinetti inoltre chiudi tutte le finestre!
    (出掛ける前に電気やガスを止め、その上すべての窓を閉めて下さい!)

「...も...も...ない」:

  • Non mi ha detto no.
    (彼はイエスともノーとも言わなかった)

neppure「...も...ない」:

  • In questo Hotel non funziona la doccia, e neppure l'aria condizionata.
    (このホテルには、シャワーが故障しており、エアコンまで動かない)

neanche「...も...ない」:

  • Io sono al verde e non ho neanche un euro.
    (一文無しで、1ユーロもない)

nemmeno「...も...ない」:

  • Se non vai in centro, non ci vado nemmeno io.
    (もし君が町に行かないなら、僕も行かない)

2. 分離的(disgiuntive)な働きをする:o, ovvero, oppureなど

■接続詞o「あういは、または、それとも」について

(1) 二者択一を表す。

Ridi o piangi?
(泣くか笑うか?)

Vivere o morire?
(生きるか死ぬか?)

preferisce la carne o il pesce?
(お肉がいいですか?それともお魚がいいですか?)

(2) 母音で始まる語の前では、好調音字dをつけodとする。

È problema di dovere od obbligo.
(義務か責務の問題です)

■その他の分離的な働きをする接続詞には

oppure「あるいは、さもなければ」:

  • Devi affrettarti, oppure perde il treno.
    (急がないと列車に乗り遅れるよ)

ovvero「言い換えれば、あるいは」:

  • Vuoi questo ovvero quest'altro?
    (これが欲しいか、それともこっちの方がいいのか?)

ossia「つまり、すなわち、言い換えれば」:

  • Questo libro è Pinocchio, ossia la storia di un burattino di legno.
    (この本がピノッキオ、つまり操り人形の物語です)

altrimenti「さもなければ」:

  • Studia bene, altrimenti sarai bocciato!
    (よく勉強しなさい、さもないと試験に落ちるよ!)

3. 反意(avversative)を表す:ma, però, tuttavia, peraltro, nondimeno, eppureなど

■接続詞ma「しかし、けれども」について

(1) 反対を表す。

Quell'uomo sa tutto, ma non vluole parlare.
(あの人はみんな知っているけど、話したくないのだ)

(2) 否定文の後にくるmaは「~でなくて...である」という意味になる。

Lucia non è modesta, ma timida.
(ルチアは謙虚なのではなくて、臆病なのです)

(3) maを文頭に置いたり、会話などでは疑問文や感嘆文などの前に置いて、表現の強調を持たせたりします。

Ma sì(no)!
(その通り!、もちろん!〈そうじゃない!〉)

Ma certo!
(もちろん!)

Ma che vuoi da me?
(一体何が望みなんだ?)

Ma che splendida giornata!
(まあなんて素晴らしい天気でしょう!)

(4) 会話などでは、「さて、ところで、それはそうと」話題を転換するときによく使います。

(5) maが2つの節の間に置かれるときはコンマやセミコロンを入れるが、名詞や形容詞の場合は何も置かない。

Vi dico che Mario è buono, ma proprio buono.
(マリオは本当にいい人ですと言いたい)

Quel giudice è severo ma giusto.
(あの裁判官は厳しいが正しい)

■その他の反意を表す接続詞には

però「しかし」:

  • È giusto, però qualche volta sveglia.

anzi「それどころか」:

  • Angela non è cattiva anzi è buona.
    (アンジェラは悪い子でなく、むしろいい子です)

tuttavia「しかし」:

  • Il frigorifero è vecchio, tuttavia funziona ancora bene.
    (冷蔵庫は古いが、しかしまだよく動いています)

nonostante「~ではあるが」:

  • Città è piena di gente nonostante il freddo.
    (寒いけど、町には人が一杯です)

pure「しかし、けれども」:会話などではmatuttaviaなどの接続詞とともに強意で使うことがあります。

  • Non era d'accordo, pur tuttavia non si è opposto.
    (彼は賛成ではなかったが、でも反対はしなかった)

eppure「にもかかわらず、それでもなお」:

  • Questo film è bello, eppure non mi piace.
    (この映画は素晴らしい、それでも好きでない)

invece「それに反して、しかし」:

  • Credevo di vedere Maria, invece non c'era.
    (マリアに会えると思っていたけど、彼女はいなかった)

nondimeno「それでも、にもかかわらず」:

  • È tardi, nondimeno mi fermo ancora un poco.
    (遅くなってしまいました。でもあと少し滞在します)

peraltro「だがしかし、そうは言ってもやはり」:

  • Ho parlato molto, peraltro devo chiarire ancora il mio pensiero.
    (随分話しました。でも自分の考えをハッキリさせないといけません)

bensì「...ではなくてむしろ」:

  • Quel fazzoletto non era bianco, bennsì giallastro.
    (あのハンカチは白色でなく、黄みがかった色でした)

mentre「一方で」:

  • Lo credevo al lavoro mentre era a casa tutto il giorno.
    (仕事に行っているものと思っていました。しかし彼は一日中家にいました)
日常会話に役立つイタリア語
このページの一番上へ