愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

日常会話に役立つイタリア語

石黒 秀嗣

レッスン17 名詞と冠詞について その1


ミラノ、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世アーケード
(Milano, Galleria di Vittorio Emanuele II)

レッスン17 名詞と冠詞について その1

日本語には、数字の後ろに個、台、本、枚などをつける数え方の呼称があり、日本語独特のものですので、日本語学習者にとって、理解するには大変な混乱を招くことでしょう。一方、イタリア語を学習するものにとって、最初に難しく感ずるのは、名詞に男性形や女性形の性の区別があったり、名詞に定冠詞を付けたり、付けなかったり、また定冠詞を付ける方がよいのか、不定冠詞を付ける方が良いのか、また数えられない名詞を複数で言う場合、どのように表現したら良いのかという難しい問題にぶつかります。そこで今回はこれらの問題についてまとめて学習したいと思います。

質問:Che cosa c'è(ci sono) sul tavolo?(テーブルの上に何がありますか?)
ケ コーザ チェ チ ソーノ スル タヴォロ

答え1. C'è il libro. 本があります。
答え2. C'è un libro. 一冊の本があります。
答え3. Ci sono libri. (数冊の)本があります。
答え4. Ci sono dei libri. 何冊かの本があります。

答え1は、名詞に定冠詞を付けて答えています。この定冠詞を「その」と訳して理解している人が多いようですが、この場合、指示形容詞quelloのような限定的な意味で使っていないのでil libroを「その本」と訳さない方が良いと思われます。
定冠詞は単語の一部と考える方が正しいと思います。

答え2は、名詞に不定冠詞を付けて答えています。この不定冠詞は、「一冊の本」と限定して使っています。

答え3は、本来は「...i libri」と複数の定冠詞を付けて使いたいのですが、《essere + 複数名詞》の場合は、定冠詞など付ける必要がないので省略している場合。

答え4は、名詞に部分冠詞を付けて答えています。部分冠詞は、《前置詞のdi + 定冠詞》で表し、「いくらかの、いくつかの」の意味で使います。

■部分冠詞

「いくらかの~」とか「いくつかの~」といった漠然とした数や量を表すときに部分冠詞を使います。英語のsomeとかanyの使い方と同じと考えて下さい。作り方は、《前置詞のdi + 定冠詞》で作られます。数えられない名詞がくるときは単数の定冠詞を、そして数えられる名詞の前では複数の定冠詞を付けて下さい。

  • C'è del vino.(いくらかのワインがあります。)
    チェ デル ヴィーノ スルラ ターヴォラ
  • Ci sono dele mele sulla tavola.(テーブルに何個かのリンゴがあります。)
    チ ソーノ デルレ メーレ スルラ タヴォラ
  • Mi porti del pane, per favore!(いくらかのパンを持ってきて下さい!)
    ミ ポルティ デル パーネ ペル ファヴォーレ
  • Davanti alla stazione ci sono dei giapponesi.(駅の前に何人かの日本人がいます。)
    ダヴァンティ アルラ スタツィオーネ チ ソーノ デイ ジャッポネーゼ
  • Scrivo delle frasi in italiano.(イタリア語で幾つかの文書を書きます。)
    スクリーヴォ デルレ フラージ イン イタリアーノ
  • Ho ricevuto delle lettere dai amici italiani.(イタリアの友達から何通かの手紙を受け取りました。)
    ホ リチェヴート デルレ レッテレ ダイ アミーチ イタリアーニ

■数・量を表す表現

バターやワインなどの食材など数えられない名詞は、部分冠詞を使って「いくらかの、いくつかの」と表現したり、または次のように容器や単位を表す言葉を使って、それらの数・量を表します。
bottigliaは「瓶・ボトル」でワインのボトルのように首が細くなっているものを言います。
またキアンティワインによく見掛ける胴にトウモロコシの皮が巻いてあり首が細長い瓶をfiascoと言います。
barattoloは長い円筒形の「缶」を意味し、lattinaは清涼飲料などのアルミ、スチール缶を意味します。scatolaは一般的には「箱」の意味で使いますが、缶詰の平たい「缶」の意味でも使います。paccoは紙で出来ている「箱」を意味し、bustaは「袋状のもの」を意味しています。saccoは「袋」一般に広く使われます。un sacco di~は「(袋一杯の)沢山の」の意味でよく使われます。

  • una bottiglia di vino rosso(bianco)(ボトル1本の赤(白)ワイン)
    ウーナ ボッティリア ディ ヴィーノ ロッソ(ビアンコ)
  • un bicchiere di acqua minerale(グラス一杯のミネラルウォーター)
    ウン ビッキエーレ ディ アクア ミネラーレ
  • un bicchierino di grappa(ミニグラス一杯のグラッパ)
    ウン ビッキエリーノ ディ グラッパ
  • un pacchetto di sale(塩ひとパック)
    ウン パケッティーノ ディ サーレ
  • un cucchiaino di zucchero(ティースプン一杯の砂糖)
    ウン クッキアイーノ ディ ズッケロ
  • una bustina (un sacchettino) di zucchero(小さな袋に入った砂糖)
    ウーナ ブスティーナ(ウン サッケティーノ) ディ ズッケロ
  • una lattina di birra(ビール一缶)
    ウーナ ラッティーナ ディ ビルラ
  • un litro di latte(1リットルのミルク)
    ウン リトゥロ ディ ラッテ
  • un chilo di pomodori(1キロのトマト)
    ドゥーエ キーロ ディ ポモドーリ
  • due etti di prosciutto crudo(2エット(200g)の生ハム)
    ドゥーエ エッティ ディ プロシュット クルード
  • mezzo chilo di parmigiano(半キロ(500g)のパルミザンチーズ)
    メッゾ キーロ ディ パルミジャーノ
  • due scatole di pomodori pelati(皮むきトマト2缶)
    ドゥーエ スカトレ ディ ポモドーリ ペラーティ
  • un sacco di soldi(沢山のお金)
    ウン サッコ ディ ソルディ
  • una scatola di salmone(鮭の缶詰)
    ウーナ スカトラ ディ サルモーネ
  • un paio di pantaloni due paia di scarpe(ズボン一本、2足の靴)
    ウン パイオ ディ パンタローニ ドゥーエ パイア ディ スカルペ
  • una boccetta di profumo(一瓶の香水)
    ウーナ ボッチェッタ ディ プロフーモ
  • un grappolo di uva(ブドウ一房)
    ウン グラッポロ ディ ウーバ
  • un fetta di formaggio(一切れのチーズ)
    ウーナ フェッタ ディ フォルマッジョ
  • una presa di sale(ひとつまみの塩)
    ウーナ プレーザ ディ サーレ

  • フィレンツェ、チーズ屋
    (Firenze, Negozio di formaggi)

日常会話に役立つイタリア語
このページの一番上へ