愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

衣食住のアロマ

Beauty Cook~RAW FOOD&アロマヒーリングサロン~
Beauty Lifeプランナー
古川 容子

眠れない時にはアロマを

 寒い日々が続いていますが、3月に入りましたね。
 突然ですが、皆さんは毎日よく眠れていますか?

 3月18日は、春の睡眠の日であることをご存じでしょうか。
 2011年に睡眠健康推進機構が日本睡眠学会との協力により1年に2回「睡眠の日」を制定し、
春が3月18日(欧米の世界睡眠デー)、秋が9月3日(グッスリの語呂より)になったそうです。

 現在日本では、大人の5人に1人が睡眠に悩みを抱えているといわれており、平均睡眠時間は、世界で28位だそうです。

 そもそも、睡眠がなぜ重要なのでしょうか。
 睡眠は、脳疲労の回復にもっとも効果的で、睡眠中に記憶の整理や消去をしながら、記憶を定着強化してくれます。
 また、細胞の修復、疲労回復、新陳代謝の促進など、美容と健康に欠かすことのできない成長ホルモン、抗酸化力が高い幸せホルモン・メラトニンを分泌させることも大事な役目です。
 正しい睡眠が太りにくい身体を作ってくれるともいわれます。

 いかに睡眠が重要だか、再認識させられますよね。

睡眠が大切なことは理解していますが、眠れない時も多々あると思います。

そのような時には、精油を是非使用してみてください。

ご存じの通り、精油は、自律神経の調整を行う脳の大脳辺縁系、視床下部に直接働きかけ、交感神経の働きを弱め、副交感神経の働きを促すことができるため、体が緊張状態から解放され、眠りやすい状態を作ることができるのです。

では、不眠時におススメの精油をご紹介します。

【眠れない時のアロマ10選】

  • ①ラベンダー
  • ②ローマン・カモミール
  • ③オレンジ
  • ④ベルガモット
  • ⑤サンダルウッド
  • ⑥フランキンセンス
  • ⑦ネロリ
  • ⑧イランイラン
  • ⑨ゼラニウム
  • ⑩マジョラル

上記の精油をブレンドして、就寝前のお気に入りの香りを選んでみてくださいね。

続いて、就寝時にリラックスできる環境を整えるため、簡単にできる精油の使い方をご紹介します。

①枕元にサシェ(匂い袋)を置く

  • 小さめの巾着袋
  • コットン、ティッシュ
  • 精油20滴ほど(お好み)

 コットンなどの他にも無臭のペーパーフラワーに精油を垂らして、袋に入れると可愛いらしいサシェとなります。
 時間がない方は、コットンなどを枕元に直接置いていただいても構いません。

②枕元にアロマスプレーを吹きかける

  • ガラス瓶スプレー容器(30ml)
  • 精製水25ml
  • 精油10滴(お好み)

 サシェではなく、お気に入りの香りのピロースプレーを常備し、毎日枕元に吹きかけてもいいですよね。

③王道のディフューザー
 入眠前30分頃から寝室をディフューズして、リラックスできる環境にしましょう。

今回は精油を利用した睡眠環境についてお話しましたが、運動、入浴、食事、起床時間と就寝時間を一定にする、朝起きたら太陽の光を浴びるなど、睡眠の質を向上させる生活習慣も大切ですよね。
簡単にできることから是非始めてみてくださいね。

衣食住のアロマ
このページの一番上へ