文化講座
心を癒す花の香り
コロナウイルスの影響で、大きくライフスタイルの変化があった方が
多いのではないでしょうか。
慣れない環境にさらされると、人は頭で考えがちに。
実は、必死に頭で考えて決めたことより
ほっと緩んで、心がオープンな時の決断の方が
うまくいったりするものです。

見えない未来に不安になって動けなくなるより、
今"ある"ものに感謝し、今できることをやっていきたいですよね。
そこで今回は、自分にとってベストな判断ができるように
過剰思考を緩め、心を癒してくれる
『花のアロマ』をご紹介していきます。

おすすめの『花のアロマ』
◆ラベンダー
感情の全体のバランスをとってくれ、心を落ち着かせてくれます。平和と平穏を取り戻すことを助けてくれます。
◆ローマンカモミール
心を鎮静し、不安、恐怖の念を和らげます。ストレスから心を解放し、安定した精神状態へと導くので、忍耐強くなりたい時にもオススメです。
◆ローズ
情緒のバランスをとってくれます。心を明るく高揚させ、神経のストレスを和らげます。

花の香りは脳を癒し、不安や恐怖で緊張している心身を緩めてくれます。
目を閉じて香りを嗅ぎながら、ゆっくり深呼吸してみましょう。
深呼吸を続けながら、感情や身体の感覚を観察してみてください。
呼吸が浅くなっていたことに気づくかもしれません。
不安な気持ちに蓋をしていたのかもしれません。
無理に何とかしようとしなくて大丈夫です。
今はそうなんだね。と、ただ感じてみてください。

次第に、花の香りで緩んできます。
これを習慣的にやっていただくことで、
香りを嗅ぐだけで反射的にリラックスできるようになります。
香りはたった0.2秒で脳にダイレクト届くので、記憶に残りやすいためです。
この状況下だからこそ、植物の力に頼ってみてくださいね。