文化講座
アロマで夏をスッキリ爽やかに過ごす方法
7月になり、夏がやって来ました。
日差しも強く、ここ数年は気温の上昇も激しくて外に出ていると危険な時もある程ですね。
それでも、外に出ない訳にはいきません。
屋外にいると、湿気も加わって熱中症になってしまう場合もありますので、ぜひその対策としてお使いいただきたい、ペパーミントスプレーのご紹介です。

ペパーミントは、マイナス2℃のクールダウン効果を持っている、夏の必需品。
簡単に作れますので、ぜひスプレーを作ってバッグに入れておいていただき、暑くて不快な時は使ってみてください。
【クールダウンスプレー】
- 100mlのスプレーボトル
- 精製水 90ml
- ペパーミント精油 15滴
これを混ぜておくだけです。
不快さを感じた時は、首筋にこのスプレーを吹きかけるだけ。
火照った身体をひんやりとクールダウンしてくれるだけでなく、熱中症の予防にもなります。
小さなお子様がいる方も、お散歩などの外出時にお使いいただきやすいと思います。
◆その他の使い方◆
*お風呂上がりの汗が引かない時にも活躍しますが、湯船に精油を2滴程入れると、お風呂上がりにスッキリ爽やかです。
(入れ過ぎるとクールダウンし過ぎて寒くなってしまうので、要注意です)
*運転中の眠い時など、香りをかいだり、車内にスプレーを撒くだけでスッキリと目が覚めて集中する事が出来ます。
*空気を綺麗にしてくれるので、トイレやお風呂など、水回りのお掃除の時にプラスすると、抗菌効果が得られます。

たった1本で、大活躍してくれるペパーミント。
ぜひ、ご家庭に1本備えてご活用くださいね。