文化講座
アロマで花粉症対策
3月に入り、花粉症の方は少しムズムズし始める季節でしょうか?
薬を使うと眠くなるし、鼻水が止まらなくて苦しい。
そんな症状が出始める前に、アロマで日々の花粉症対策しましょう♪
花粉症は、先天的な要因だけではなく、食生活やストレスの有無も大きく関わって来ます。
ストレスを和らげたり、食生活も整えて、免疫系のバランスを活性化させることをおすすめします。
普段から、お部屋にアロマを焚いたり、身に纏わせたりすることで、気持ちもほぐされて免疫も高まりますよ。
今回ご紹介するのは、花粉症対策スプレーです。

無水エタノール 10ml
精製水 30ml
ユーカリラディアータ 5滴
ローズマリー 3滴
レモン 2滴
全てを遮光瓶に混ぜて、使い捨てマスクに振りかけます。
使う時は、よく振ってご使用ください。
ムズムズのお鼻がスッキリしますので、是非お試しくださいね。
また、この季節にお部屋に焚くオススメのアロマは

レモングラス
ユーカリ
ティートリー
マートル
です。
殺菌力が高いので、空気を綺麗にしてくれますよ。
スッキリ春を迎えるために、ご活用ください♪