文化講座
秋の夜長にアロマでリラックスタイム
10月に入りました。
最近は夜風も涼しくなって、秋らしくなってきました。
夏の日差しや賑やかさに疲れた身体や心を、癒したい季節ですね。
こんな季節は、読書をしながらアロマをたいたり
お風呂上がりにアロママッサージを取り入れてみたり
ちょっとした時間に瞑想タイムを取って、アロマを香ってみたり
少し自分と向き合う時間に、アロマを活用してみてください。

香りは、脳の中枢神経に作用するので、深く自分と繋がる時間を作ることが出来ますよ。
今の季節にオススメのアロマは
●フランキンセンス
●ミルラ
●サンダルウッド
深く内側に入っていける、神聖な香りです。

マッサージする際は
ホホバオイルなどの植物オイルを手に取ったら、2-3滴の精油をプラスし
手に馴染ませてマッサージしましょう。
直接塗布出来る精油の場合は、数的を手に取って両手に馴染ませ
口元に手をかざして深呼吸することで、肺に精油の成分がしっかり浸透して
全身を巡り内側からの深い癒しを起こしてくれます。
ゆったりと過ごす秋の夜長。
頑張った自分へのご褒美時間を作ってください。