愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

旅・つれづれなるままに 第40回 2024年3月号
第40回 大和三山を訪ねる・「天香久山」についての試論《2》

細矢 隆男
日本旅行作家協会会員/旅行ガイド/博物館ガイド/旅行作家/豪華客船パシフィックビーナス・世界一周航路講師/阪急交通社講師/美術評論家/日本骨董学院・学院長/東洋陶磁学会・会員/日本古美術保存協会・専務理事/中日文化センター講師/NHK「趣味悠々」8回講師/朝日カルチャー講師/テレビ出演・講演・著書多数

旅・つれづれなるままに
第40回 2024年3月号 第40回 大和三山を訪ねる・「天香久山」についての試論《2》
第39回 2024年2月号 第39回 大和三山を訪ねる・「天香久山」についての試論《1》
第38回 2024年1月号 第38回 柳生の里へ (般若寺・円成寺を経て)
第37回 2023年12月号 第37回 京都大原宝泉院
第36回 2023年11月号 第36回 ゴッホを歩く・オーヴェル・シュル・オワーズでの最晩年のゴッホと彼の死について
第35回 2023年10月号 第35回 フランス・スペイン国境に近い「カルカソンヌ『コンタル古城』」
第34回 2023年9月号 第34回 小豆島「二十四の瞳」教場
第33回 2023年8月号 第33回 猿沢池と興福寺五重塔
第32回 2023年7月号 第32回 法善寺横丁・大阪 法善寺横丁の水掛不動尊と甘味処「夫婦善哉」
第31回 2023年6月号 第31回 唐招提寺・鑑真和上ゆかりの「瓊花(けいか)」を訪ねて
第30回 2023年5月号 第30回 鮑のステーキ・英虞湾・志摩観光ホテル
第29回 2023年4月号 第29回 義仲寺について 芭蕉、芥川をめぐって(第2回目)
第28回 2023年3月号 第28回 「義仲寺」木曽義仲をとりまく芭蕉、芥川龍之介の謎 (2回連載のその1)
第27回 2023年2月号 第27回 冬の越前海岸の蟹(ズワイ蟹)とウミネコの赤ちゃんたち
第26回 2023年1月号 第26回 法隆寺の謎「伏蔵(ふくぞう)」
第25回 2022年12月号 第25回 信州・安曇野「田淵行男記念館」とわさび田
第24回 2022年11月号 第24回 世界一狭い海峡
第23回 2022年10月号 第23回 京都嵯峨野・天龍寺の和花たち
第22回 2022年9月号 第22回 東大寺大仏殿・御身拭い
第21回 2022年8月号 第21回 恐山の信仰 第2回目/連載全2回
第20回 2022年7月号 第20回 究極の温泉・恐山温泉 第1回目/連載全2回
第19回 2022年6月号 第19回 松山への旅(1)ボンバルディアDHC8-Q400
第18回 2022年5月号 第18回 鶯御陵 (うぐいすのみささぎ)と若草山の山焼きについて
第17回 2022年4月号 第17回 小豆島 尾崎放哉記念館で思うこと
第16回 2022年3月号 第16回 日本人の心のふるさと・備前長船刀剣博物館
第15回 2022年2月号 第15回 湖西・マキノ「冬のメタセコイア並木道」
第14回 2022年1月号 第14回 釈迦堂遺跡博物館(縄文遺跡)
第13回 2021年12月号 第13回 北温泉(栃木県那須郡那須町湯本151)
第12回 2021年11月号 第12回 究極の露天風呂 泥湯温泉(秋田県湯沢市高松泥湯沢・奥山旅館)
第11回 2021年10月号 第11回 斑鳩「藤ノ木古墳」と蕎麦処・旅木
第10回 2021年9月号 第10回 奈良・写真家 入江泰吉旧居(奈良市水門町49の2)
第9回 2021年8月号 第9回 奈良 薬師寺東西塔と大池
第8回 2021年7月号 第8回 九州編 太宰府と柳川
第7回 2021年6月号 第7回 東京中野探訪(2回目) 中野の味名店探訪
第6回 2021年5月号 第6回 庶民の街 東京・中野を歩く(1回目)
第5回 2021年4月号 第5回 奈良・平城京跡に復元された遣唐使船に想う
第4回 2021年3月号 第4回 山形県・肘折温泉
第3回 2021年2月号 第3回 ドイツ・バンベルク大聖堂の騎士像
第2回 2021年1月号 第2回 「延年の舞」・平泉毛越寺常行堂
第1回 2020年12月号 第1回 岩手県岩泉龍泉洞の世界一の星空と日本一のエメラルドグリーン
このページの一番上へ