文化講座
第4课 今天几月几号?
今年は2010何年ですか。
2013年です。
今日は何月何日ですか。
今日は6月1日で「子供の日」です。
今日は何曜日ですか。
水曜日です。
明日は金曜日ですか。
金曜日ではありません。木曜日です。
あなたの家の電話は何番ですか。
3567の4321です。
新出単語
年 nián [名] 年 | 多少 duōshao [代] (数量を問う)いくら、どれほど |
今年 jīnnián [名] 今年 | 二 èr [数] 2 |
今天 jīntiān [名] きょう | 三 sān [数] 3 |
月 yuè [名] 月 | 四 sì [数] 4 |
号 hào [名] 日 | 五 wŭ [数] 5 |
(国际)儿童节 (Guójì)Értóngjié [名] 子供の日(6月1日) |
六 liù [数] 6 |
星期 xīngqī [名] 曜日、週 | 七 qī [数] 7 |
家里 jiāli [名] 家庭、家 | 八 bā [数] 8 |
电话 diànhuà [名] 電話 | 九 jiŭ [数] 9 |
文型:名詞述語文(4)
文法
- "是"をもたない文(1)
述語に年・月・日・曜日・番号等を示す数詞を含むときは、話しことばでは、しばしば"是"が省かれる。ただし否定のときは、"是"は省けず、どうしても"不是"といわなければならない。 - "几"と"多少"
"几""多少"とも疑問の数詞であるが"几"が使われる範囲は、多く1から10まであり、"多少"にはこのような制限はない。例えば、
这是几本书?
那是多少(本)画报?
また"几"については、疑問数詞のほか、不定数詞の用法もある。この場合も大体10以下の数を表わし、「少数の」「いくつかの」「2、3の」「5、6の」等の意味をもつ。例えば、
他今年三十几岁(suì)。 - 曜日のいいかた
星期一、星期二......星期六、星期天〔日 rì〕
(注)"星期"は"礼拜 lĭbài"ともいう。
関連語句
過去 (過去) |
現在 (現在) |
未来 (未来) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
天 (日) |
大前 dàqián (さきおととい) |
前 qián (一昨日<おととい>) |
昨 zuó (昨日) |
今 (今日) |
明 míng (明日) |
后 hòu (あさって) |
大后 dàhòu (明々後日<しあさって>) |
月 (月) |
上上(个) shàngshàng(ge) (先々月) |
上(个) shàng(ge) (先月) |
这(个)・本 (今月) |
下(个) xià(ge) (来月) |
下下(个) xiàxià(ge) (再来月) |
||
年 (年) |
大前 (さきおととし) |
前 (一昨年<おととし>) |
去 qù (去年) |
今 (今年) |
明 (来年) |
后 (再来年) |
大后 (明々後年) |
星期 (曜日) |
上上(个) (先々週) |
上(个) (先週) |
这(个)・本 (今週) |
下(个) (来週) |
下下(个) (再来週) |
〔参考〕数詞(1) 100までの数
一 yī | 六 liù | 十一 shíyī | 二十一 èrshiyī | 三十一 sānshiyī |
二 èr | 七 qī | 十二 shíèr | | | | |
三 sān | 八 bā | | | 二十五 èrshiwŭ | 三十五 sānshiwŭ |
四 sì | 九 jiŭ | 十九 shíjiŭ | | | | |
五 wŭ | 十 shí | 二十 èrshí | 三十 sānshí | 四十 sìshí |
四十一 sìshiyī | 五十 wŭshí | 八十 bāshí | 九十四 jiŭshisì |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
四十五 sìshiwŭ | 六十 liùshí | 九十 jiŭshí | | |
| | | | | | 九十八 jiŭshibā |
| | | | | | 九十九 jiŭshijiŭ |
四十九 sìshijiŭ | 七十 qīshí | 九十三 jiŭshisān | 一百 yìbăi |
(注)100は"一百"のように必ず"一"を頭に付けて言う。
数詞(2) 100以上の数
一百零一 yì băi líng yī(101) | 两千 liăng qiān(2000) |
一百一(十) yì băi yī(shí)(110) |
两千零二十 liăng qiān líng èr shí(2020) |
一百一十一 yì băi yī shi yī(111) | 两千二(百) liăng qiān èr(băi)(2200) |
一百二(十) yì băi èr(shí)(120) | 一万 yí wàn(1万) |
二百 èr băi(200) | 十万 shí wàn(10万) |
二百零二 èr băi líng èr(202) | 一百万 yì băi wàn(100万) |
二百二(十) èr băi èr(shí)(220) | 一千万 yì qiān wàn(1000万) |
三百 sān băi(300) | 两千万 liăng qiān wàn(2000万) |
四百 sì băi(400) | 一亿 yí yì(1億) |
一千 yì qiān(1000) | 十亿 shí yì(10億) |
(注)
- 1000も100と同様、"千"の頭に"一"をつけて言う。
- "十"はふたけた以上の数の中では、"一十"と読む。例えば、110は"一百一十"、213は"二百一十三"のように読む。
- みけた以上の数で、頭から数えて3つ目以下の数がゼロのときは、ゼロの前の位取りは省略してよい。例えば、150、1500、15000は、"一百五"、"一千五"、"一万五"のように読むことができる。
- ふたけた以上の数にゼロがある場合、もしそれが十のくらいにあるときは、必ずゼロを読まなければならないが、その他のくらいにあるときは、読んでも読まなくてもよい。例えば、105、60,307はそれぞれ"一百零五"、"六万(零)三百零七"のように読む。なお40,028のように、ゼロが続いているときは、"四万零二十八"のように、"零"を1回言うだけでよい。
- 電話、部屋、車体等の番号は、ひとつひとつつぶし読みをする。例えば、3351-2468は"三三五一、二四六八"、3005は"三零零五"のように読む。ただし、"一"については発音の混同を避けるため、とくに"yāo"と読むことが多い。