文化講座
第17课 公用电话 在 哪里?
DÌ shíqī kè Gōngyòng diànhuà zài năli?
動詞"在"を用いて存在を表わす文
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが、公衆電話はどこにあるでしょうか。
1階のエスカレーターの傍にあります。
みなさんの教学研究室はどこにありますか。
講堂の左側にあります。
あなたの事務室はここにありますか。
いいえ、あのビルの3階にあります。
すみません、お尋ねしたいのですが、王という姓の方ここにいらっしゃいますか。
ここにはおられません。とっくに郊外地へ引っ越されました。
すみません、張さんここにいますか。
おります。彼女はこちらで(私のところで)テレビを見ております。
新出単語
劳驾 láojià [動] すみません(が) | 左边儿 zuŏbianr [名] 左側、左 |
跟 gēn [介] (行為・動作のかかわる対象を示す)...に、...と | 办公室 bàngōngshì [名] 事務室、オフィス |
这里 zhèli [代] ここ、こちら | |
打听 dătīng [動] 尋ねる、聞く | 大楼 dàlóu [名] ビルディング |
公用电话 gōngyòng diànhuà [連] 公衆電話 | 不好意思 bùhăoyìsi [慣] 恐縮である、恥ずかしい、気がひける |
在 zài [動] ...にある、...にいる | |
楼 lóu [量] 建物の階層、フロア、階 | 请问 qĭngwèn [慣] お尋ねします、すみませんが... |
电动扶梯 diàndòng fútī [名] エスカレーター | |
早就 zăojiù [副] とっくに | |
旁边儿 pángbiānr [名] そば、傍ら | 搬(到) bān(dào) [動] (...へ)引っ越す |
教研室 jiàoyánshì [名] 教学研究室 | 郊区 jiāoqū [名] 近郊地区 |
礼堂 lĭtáng [名] 講堂 | 小 xiăo [接頭] ...君、...さん(ちゃん) |
文型:動詞"在"を用いて存在を表わす文
[文法]
- 「......は......に存在している」を表わす場合、「特定の人・物を表わす名詞・代名詞+"在"+場所(方位)詞」の構文のように、存在する人・物が主語に立ち、次に動詞"在"(......にある・いる)が述語としてつづき、そのあとに存在する場所・方位を示す名詞等が客語としてくる。例えば、
我的练习本子在桌子上。
--私のノートは机の上にあります。
この文型が示す主語の意味あいは、既知の情報の提供である。 - 方位詞のいろいろ
〔参考〕参照 - 方位詞"里(边儿)"の使い方
〔参考〕注(4)参照 - 人を指す名詞または代名詞を客語とするときは、その名詞または代名詞のあとに"这儿"や"那儿"をつけ加えて、これを場所を指す客語に変えなければならない。例えば、
我的小说在小李(Lĭ)那儿。
--私の小説は李さんのところにあります。
関連語句
地址 dìzhĭ (住所) |
楼上 lóushàng (階上) |
饭厅 fàntīng (レストラン) |
电梯 diàntī (エレベーター) |
房子 fángzi (家屋) |
楼下 lóuxià (階下) |
超市 chāoshì (スーパーマーケット) |
电话簿 diànhuàbù (電話帳) |
院子 yuànzi (中庭) |
饭店 fàndiàn (ホテル) |
邮局 yóujú (郵便局) |
电话号码儿 diànhuà hàomăr (電話番号) |
公司 gōngsī (会社) |
旅馆 lǚguăn (旅館) |
楼梯 lóutī (階段) |
[参考]
方位詞・場所名詞
A | B | |
---|---|---|
上 | 上边儿(shàngbianr) | うえ |
下 | 下边儿(xiàbianr) | した |
前 | 前边儿(qiánbianr) | まえ |
后 | 后边儿(hòubianr) | うしろ |
里 | 里边儿(lĭbianr) | なか |
外 | 外边儿(wàibianr) | そと |
旁 | 旁边儿(pángbiānr) | そば |
(注)
- A類は虚詞(附属語)。したがって自立し得ず。
- B類は実詞(自立語)。主語、客語、限定語、中心語たり得。
例えば、
外边儿很冷。
--外は寒い。
他在里边儿。
--彼は中にいる。
上边儿的中文书是我的。
--上(側)の中国語の本は私のです。
椅子在桌子旁边儿。
--椅子は机のそばにある。 - 中心語としての"里边儿"、"上边儿"はそれぞれ"里"、"上"と省略可。
- "里(边儿)"は地理名詞のあとにはつかない。例えば、他们在北京。
ただし、建物や機関・団体の所在地等を示す名詞が、"在"のあとに用いられて「在......里(边儿)」を言い表わそうとするときは、"里(边儿)"をつけてもつけなくてもよい。例えば、
我们都在教室(里边儿)学习中文。
--彼らは教室(の中)で中国語を学んでます。
なお、一般の名詞は各種の方位をとり得るので、それぞれの方位詞を必要とする。したがってこの場合には"里(边儿)"は省けない。
例えば、
我的功课表(gōngkèbiăo)在书里(边儿)。
--私の時間割りは本の中にあります。
我的钢笔在桌子的抽屉(chōuti)里(边儿)。
--私の万年筆は引出しの中にあります。 - "旁边儿"のほかは、"边儿"を"面"あるいは"头"に置き換えることができる。
- B類は名詞を修飾するときは、助詞"的"を必要とする。名詞に修飾されるときは"的"は不要。