愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

中国語講座2

愛知大学名誉教授 中日文化センター中国語講師
陶山 信男

第15课 这 个 办法 怎么样?
DÌ shíwŭ kè Zhèi ge bànfă zĕnmeyàng?
形容詞述語文(2)


  1. 彼の考え(つい)た方法はいかがですか?

    とてもいいです。穏当で合理的です。

  2. あなたのお父さんのご病気は良くなりましたか?

    ありがとうございます。もうすっかり良くなりました。

  3. 彼のビジネスの状況は少し良くなりましたか?

    聞くところによると最近やっとのことで(とても容易なことでなく)回復してきたそうです。

  4. この本の深度はどんなだと思いますか?

    私はこの本は少し難しいと思いますが、

    内容はかなり面白いです。

  5. あの新しく来た夜間学生はどうですか?

    いいですよ。彼は積極的に働きますし、頑張って勉強もしますので、

    私たちは彼が好きです。

新出単語

办法 bànfă [名] 方法、手段、やり方 恢复 huīfù [動] 回復する、取り戻す
稳妥 wĕntuŏ [形] 穏当である、安定している ~过来 ~guòlai [接尾] 「動詞の後に用い、もとの正常な状態に回復することを表わす」
合理 hélĭ [形] 合理的である、理にかなっている 深度 shēndù [名] 深さ、深み
谢谢 xièxie [動] 感謝する、(挨拶)ありがとう 内容 nèiróng [名] 内容
生意 shēngyi [名] 商売、商い 相当 xiāngdāng [形] 適当である、しかるべき
情况 qíngkuàng [名] 状況、状態 意思 yìsi [名] 趣、面白み、意味、考え
一点儿 yìdiănr [量] 少し 夜校 yèxiào [名] 夜間学校
听说 tīngshuō [動] 聞くところによれば、(...と)聞いている 不错 búcuò [形] よい、悪くない
积极 jījí [形] 積極的である、熱心である
最近 zuìjìn [名] 最近 努力 nŭlì [形] 努力する、頑張る
容易 róngyi [形] 容易である、やさしい

文型:形容詞述語文(2)

[文法]
  1. 状況語
     状況語とは、動詞または形容詞を修飾する要素である。副詞以外の品詞(例えば形容詞)や句(例えば前置詞句)も状況語に立つことができる。([参考]参照)。
  2. 形容詞+"了"
     形容詞の後に変化を表わす語気助詞の"了"をつけると、その形容詞は動詞的機能をもつことになり状態の変化を表わす。例えば、
    我肚子(dùzi)饿了。
    --私はおなかがすきました。

    参照第9課[文法](2)
  3. "又......又......"
     並列する要素を、二つの副詞"又"を用いて、言い表わすもので、二つの状況または特性の同時に存在することを、とくに強調する。例えば、
    他又是我的老师又是我的朋友。
    --彼は私の先生でありまた私の友だちです。
    这间教室又新又大。
    --この教室は新しいし大きい。

関連語句

这么 zhème
(このように)
那样 nàyàng
(そのような[に])
平常 píngcháng
(ふだん)
刚才 gāngcái
(先ほど)
这样 zhèyàng
(このような[に])
那么样 nàmeyàng
(そのような[に])
突然 tūrán
(とつぜん)
这么样 zhèmeyàng
(このような[に])
怎样 zĕnyàng
(どんな[に])
从前 cóngqián
(以前)
那么 nàme
(そ[あ]んなに)
早已 zăoyĭ
(とっくに)
后来 hòulái
(その後)
[参考]
状況語[I]

各種の状況語に副詞語尾"地"がつく場合とつかない場合。

  1. 形容詞の状況語
    1) 一音節の形容詞の場合にはつかない。例えば、
    我常常睡(shuì)起。
    --私はいつも早寝早起きをします。

    2) 二音節の形容詞または繰り返された形容詞が状況語になる場合は、つけてもつけなくてもよいが、どちらかと言えばつけるのが普通。
    例えば、
    我们努力(地)学习。
    --私たちは努力して勉強します。
    他们都积极(地)工作。
    --私たちは積極的に働きます。
    我们一定好好儿(地)(hăohāor(de))学习中文。
    --私たちはしっかりと中国語を学びます。
    快快儿(地)(kuàikuāir(de))回去吧。
    --きみ早く帰りなさい。
    他们都高高兴兴(地)唱歌儿。
    --彼らはみな楽しそうに歌を歌っています。

    3) 状況語にたつ形容詞の前に、さらに他の状況語がつく場合には必ずつける。例えば、
    他们很努力地学习。
    --私たちはとても頑張って学習しています。
    很快地看完了。
    --私はとても早く読み終わりました。
    很热情地招待(zhāodài)了我们。
    --彼はとても親切に私たちを招待しました。
  2. 副詞の状況語
    1) 一音節の副詞の場合はつかない。例えば、
    忙。
    --私はとても忙しい。
    来。
    --彼は来ない。

    2) 二音節の副詞の場合は通常つけない。例えば、
    我们一起学习。
    --私たちはいっしょに学ぶ。

    ただし、例外として次の少数のものにはつくこともある。例えば、
    他常常(地)唱歌儿。
    --彼はいつも歌を歌う。

    における"常常(地)"や"再三(地)(zàisān(de))"、"非常(地)(fēicháng(de))"、"经常(地)""渐渐(地)(jiànjiàn(de))"がそれである。
状況語[II]

"地"がつかない各種の状況語。

  1. 介詞構造の状況語。例えば、
    从(cóng)中国来。
    --彼は中国から来ます。
    在家里看书。
    --私は家で読書します。
    跟老王一起照了相。
    --私は王さんといっしょに写真をとりました。
  2. 動客句の状況語(動作の方式を示す)。例えば、
    我们用中国话谈谈话吧。
    --私たちは中国語で話しましょう。
    坐飞机来的日本。
    --私は飛行機で日本へ来ました。
  3. 時間名詞の状況語(文頭においてもよいし、修飾する語句の前においてもよい)。例えば、
    毎天上午(shàngwŭ)我们上两堂中文课。
    --毎日午前に私たちは2時限中国語の授業を受けます。
    我们毎天早上九点上课。
    --私たちは毎朝9時に授業に出ます。

日本語と中国語(2)

 "敬遠"という語の日中両言語間の異同について。
 この語については、『論語・雍也』に「鬼神のような、人間の意志を超越して存在する一切の権威には、敬いつつ遠ざけて従順にぬかずいて容易に狎れ親しまぬことがよい」(樊遅問知,子曰,務民之義,敬鬼神而遠之,可謂知矣:樊遅知を問う。子曰く、民の義を努め、鬼神を敬して遠ざく、知と謂うべし)という意味に解釈されている。
 日本語としては、どちらかと言えば、「表面は敬っているような態度をして、実は近づくのを避ける、うるさがって遠ざかる」の意に用いられる。
 しかし実は現代中国語の方でも、この日本語の意味での誤用が慣用化されて、[敬而远之 jìng ér yuăn zhī]の形で用いられる場合がある。一般には[躲避 duŏbì]を用いる。

中国語講座2
このページの一番上へ