愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

デジタル写真の楽しみ方

(社)日本写真家協会(JPS)会員・フォトス ハットリ 代表
服部 辰美

フォルダーから自分探し

新緑が綺麗な季節です。木々の芽吹きを見つめていると気持ちもなぜか「よし、さぁ頑張るぞ」というプラス思考になりますよね。日中のお日様の光の暖かさを感じながら撮影できる、とても良い季節です。


常日頃から撮影した写真のデーターを皆さんはどうしてみえるのでしょうか。カメラからパソコンのハードディスクに保存してお気に入りの写真をプリントしてあとはそのままフォルダーに保存しておくだけという感じではないでしょうか。撮影に出かける機会が多い方ほどフォルダーに入れてそのまま見返すこともあまりしないということがあります。パソコンのモニターで見ているのは実態のない画像ですからやはりプリントして一枚の写真という存在感を見つめ直して欲しいと思います。何をどう感じて撮影したのか、心の中の曖昧な思いをプリントすることで客観的に見直せるはずです。

パソコンの中に写真データーを保存する時、データー名をどうするかも悩みどころです。経験上 年、月、日を頭につけて撮影場所というのがやはり良いみたいです。山、川、花など種 類別で保存していくと曖昧になりやすいですね。月日別にしていくことで見返した際にその時のいろいろな思い出が蘇ってくるはずです。あの日は、雨の中で苦労しながら撮影したんだというふうにその時の自分の気持ちさえ思い出すことができます。写真は時間軸の記録ですから、その時の思い出が蘇り、そして今、という時点で冷静に客観的な見返しができるのだと思います。 そこからもう一度写真の中の"自分探し"をしてみたいものです。

時々、過去のフォルダーの写真データーを見直すことで新たに良い写真が見つかることもあります。それは写真を見る目が時間が経ちその分養われてきているからかもしれません。そのようにして二回目に選んだ写真を(自分らしい写真)というフォルダーを作ってそこに保存していくと良いでしょう。その時の選択基準は 好きなものを見つける ということを中心に探すことです。そこに溜まっていく写真が本当に写したい自分の写真の姿だと言えるでしょう。
雑誌に出てくるかっこいい洋服を真似て着てもきっと心底満足できないと思います。普段着の洋服選びのセンスを磨くことで着こなしのその人らしさが出てくるのと同じだと思います。
作例写真の真似だけで満足せずに自分らしい写真が撮れることを目標に頑張っていきたいですね。

筆者のブログには、デジ一眼やコンデジで撮影したものを
いろいろ掲載しています。
PHOTO COLOR
http://tatumiiro.exblog.jp/

デジタル写真の楽しみ方
このページの一番上へ