ナマステー
ヨーガのねらいは「心の平安」にあります。ヨーガを行うと、心の中で、静けさや穏やかさ・温かさや優しさがどんどん成長していくのです。
「健康とは、内面が平和であることを指します。癒しとは、恐れの感情を離れる事である。」と言われます。ヨーガは健康法としてもぴったりです。
何故、心の静けさや優しさが健康をもたらせるのでしょうか。
世界的免疫学者として注目されている新潟大学大学院教授の安保徹先生は「免疫力を高めることで、ほとんどの病気は予防できるし、治すこともできる」・・・
と免疫力の大切さを訴えています。安保先生は、心の静けさや優しさが、この免疫力を向上させると言われています。
ヨーガは、「アーサナ」「プラーナーヤーマ」「メディテーション」を一つの流れとして実習することによって、体が和らぎ・神経がくつろぎ・心が安らかになります。
・・ ・・ 免疫力アップのための最高の体操です。 ・・ ・・
-- アーサナ --
|
 |
→ |
 |
|
|
● |
両足伸ばして座る |
● |
左太股の外側に、両手首を合わせて掌を床に置く |
|
|
|
|
 |
|
● |
開脚する |
● |
手首合わせて掌を前の床に置く |
● |
両手を真横に広げ前屈 |
● |
踵を突き出す |
|
|
 |
→ |
 |
|
|
● |
足を伸ばして座る |
● |
右足の甲を左足の付け根に乗せる |
|
● |
両手で左足首を持つ |
● |
ゆっくりゆっくり足を上げてゆく |
|
|
|
 |
→ |
 |
|
|
● |
足を伸ばして座る |
● |
右足を曲げて、内側に引き寄せる |
|
● |
左足の前太股を床につけて、膝を立てる |
● |
左の肘に足先を乗せる |
|
 |
|
|
|
|
● |
右手を頭の後ろに回し、手をつなぐ |
※ |
手をつなげない人は、右手を頭の上に置く。左手は左足の持てるところを持つ。 |
|
|
■ |
ポーズは参考です。ご自分の体調に合わせて自習してくださいネ。 |
|
◎ |
お日様の陽射しの中に、暖かさ・柔らかさが増してきて、いよいよ春近しと感じる今日この頃です。すべての人・物に感謝して「足心ヨーガ」を実習して下さい。
きっと本当の春が身の回りに来ることでしょう。 |
|
ナマステー |