愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

子どもと楽しむゲーム

遊戯研究家 三宅 邦夫
ふれあい遊び実践研究家 山崎 治美

体力向上ゲーム -15-

----- 101. テープの上をボールけり -----

用意するもの
ドッジボール・ジュースのあきかん・紙テープ(3メートルの長さ)

遊び方

  • スタートラインより5メートル先に、ジュースのあきかんを立てて、その上にボールを1個のせます。
  • その2メートル先に、2人が向かい合ってスタートラインと平行に立ちます。そのとき、地面より1メートルの高さで紙テープの端をもって、ピンとはるようにします。
  • 「ヨーイ、ドン」の合図で、スタートラインより片足とびで進み、地面についていない方の足でジュースかんを倒さないようにボールをけります。このとき、紙テープの上をボールがとぶようにねらってけりましょう。
  • 応用としてボールを両足でけってもよい。
ねらい
目と足の協応性を養い、ジュースかんを倒さないようにボールをける注意力、慎重さを育てる。

----- 102. 指名ボールけり競争 -----

用意するもの
ドッジボール

遊び方

  • 中央に直径50センチの円を描いてボールを置きます。
  • 中央よりそれぞれ8メートルはなれた所に、短辺が2メートル、長辺が6メートルの長方形の陣地を1ヵ所ずつ、計2ヵ所作る。
  • そして、それぞれの陣地内では中央の円に向かって、1番から順に5番までが間隔をとって立ちます。
  • 指導者が「3番!」といったら、それぞれのチームの3番にあたる人が、中央の円の所まで走っていって、ボールをけって自分の陣地内へ入れこむ遊びです。
  • その他の4名は陣地の中で、3番の人がけるボールを手で受けとめる役目をします。
  • 次は、1番、それとも5番か、2番と4番といっしょになるか、緊張の連続です。
  • このときに相手をたたいたり、けり倒したり、ボールを手で持って走ったら失格です。スリルがあって楽しい遊びになります。
ねらい
敏捷性を養い、目と脚の協応性を育て、チームワークを育てる。
子どもと楽しむゲーム(8)
ボールゲーム・体力向上ゲーム117
著者 三宅邦夫
山崎治美
本文・中扉イラスト にじ工房
A5判 126頁
定価 1,620円(税込み)
出版社 黎明書房
子どもと楽しむゲーム
このページの一番上へ