愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

子どもと楽しむゲーム

遊戯研究家 三宅 邦夫
ふれあい遊び実践研究家 山崎 治美

幼児と低学年 -2-

- 3 - しりとり絵さがし

用意するもの
古い絵本・厚紙
※古い絵本の動物とか、くだもの、花の絵などを切り取り、十センチ四角の厚紙にはり、カードを作ります。

遊び方

  • 1動物、植物(花、くだもの)などのカードを、部屋(遊戯室)にならべ、先生がカードをひろって、カードが「バナナ」の絵であれば「これはバナナですね。バナナの最後は"ナ"ですね。では"ナ"のつく植物はなんでしょうか?」と子どもに聞き、「菜の花」と答えれば「そうです。その他に食べるものでは、何がありますか?」と誘導し、「ナス」「ナシ」などと答えがでれば、次からは、しりとりで「シカ」「カラス」などとゲームを進めていくのです。

- 4 - 積み木遊び

用意するもの
大小さまざまな木の切れはし

遊び方

  • 1おとうさんやおかあさんが、集めた木切れを使って、門でも山でも作ってみせます。後は子どもに自由にその木切れで遊ばせるのです。
  • 2子どもは、長い木切れの上に丸い木をのせて遊べば、それは電車になったりして、空想の世界にはいってゆきます。
  • 3この遊びは、子どもの知恵を伸ばし、豊かな創造へ導くことができます。
  • 4こうした遊びは、たたみの上でもどこでも簡単にできます。
  • 5高価な積み木を与えるより、おとうさんの日曜大工の心のこもった木切れこそ、親と子の愛情のかけはしになります。
さあみんなで遊ぼう
著者 三宅邦夫
新書判 174頁
出版社 黎明書房
子どもと楽しむゲーム
このページの一番上へ