愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

子どもと楽しむゲーム

遊戯研究家 三宅 邦夫
ふれあい遊び実践研究家 山崎 治美

ボールゲーム -19- 背中合わせボールつき

----- 37.背中合わせボールつき -----

用意するもの
ドッジボール・ベルト・ひも

遊び方

  • 12人がそれぞれ腰にベルトをつけます。そして2人1組で背中合わせになって、背骨付近のお互いのベルトを短いひもでしばり、それぞれ1個ずつボールもって立ちます。
  • 2「ヨーイ、ドン」の合図で、背中合わせの腰の部分がくっついたまま同時にボールをつき、どれくらい長くついていられるかを他の組と競争する遊びです。
    ひとりのボールのつき方がわるいと、後ろ向きの相手はバランスをくずして倒れたり、ボールがつけなくなったり、見ている人も楽しくなります。「いち、に、いち、に...」とお互いに掛け声をかけてやると息が合って長く続けられます。
    ベルトのかわりにフラフープ用の輪に2人が入ってやるのもいいでしょう。
    輪の中で2人が自由に移動できず、赤ちゃんが歩行器に入って遊ぶ姿のようで、思わずふきだしてしまうユーモアがあります。
ねらい
協調性が育つなかで、目と手、ボールの協応性を養います。

----- 38.新聞の上のボールつき -----

用意するもの
ドッジボール・新聞紙(大判5枚を広げて重ねる)、またはダンボール(大判の新聞紙大)

遊び方

  • 12人が向かい合って、新聞紙の短辺が手前になるように、5枚重ねの新聞紙の両端をそれぞれ両手でもって立ちます。
  • 2「ヨーイ、ドン」の合図で、新聞紙の上にのせたボールを新聞紙から落とさないように、できるだけ長くボールをつく遊びです。
    「いち、に、さん、し...」と数をしながら調子を合わせてボールをつくようにしましょう。
    新聞紙はダンボールと違って柔らかいので、思うようにボールが上にあがらないところにおもしろさがあります。
ねらい
ボールを見ながら、たえずボールをつきやすい位置に新聞紙をかまえることで集中力、お互いに協力、協調してやる力を養います。
子どもと楽しむゲーム(8)
ボールゲーム・体力向上ゲーム117
著者 三宅邦夫
山崎治美
本文・中扉イラスト にじ工房
A5判 126頁
定価 1,575円(税込み)
出版社 黎明書房
子どもと楽しむゲーム
このページの一番上へ