愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

子どもと楽しむゲーム

遊戯研究家 三宅 邦夫
ふれあい遊び実践研究家 山崎 治美

幼児と低学年 -3-

- 5 - ピンポン玉運び

用意するもの
ピンポン玉(五個)・どんぶり(四つ)・はし(一ぜん)

遊び方

  • 1うつわの中に、五個のピンポン玉をいれておき、外のうつわは、五センチの間隔でならべます。
  • 2この遊びは、はしでピンポン玉をはさみ、次のうつわ、その次のうつわといれてゆきます。
  • 3まず、おかあさまが一度、はしでピンポン玉をはさみ、うまくとなりのうつわに移してみせます。次に「○○ちゃん、やってみましょう。」と、遊びを子どもにゆずります。すると子どもは、おかあさまの作ってくれた楽しい雰囲気を、そのまま受けつぎ一人で楽しみます。ピンポン玉を何回も落とすうちに、だんだんうまくなっていきます。それがうまくはいるようになったら、こんどは、一番とおくにあるうつわから順番にいれます。

- 6 - ボール遊び(1)

用意するもの
ビールのあきびん(十本)・ゴムまり(十個)

遊び方

  • 1ラインを一本ひき、ラインより五メートルほどはなれた所に、だいたい三十センチ間隔で、ビールびんを五本ならべ、少しはなして、同じ間隔で五本ならべておきます。この遊びは、紅白の二組に分かれてします。
  • 2二組の先頭の人が、五個のボールを手に持ち、リーダーの合図で、ビールびんの所にゆき、自分たちの組のビールびん(五本)の上にゴムまりを落とさないように早くのせて、のせてしまったら、最初にのせたボールから順番にとり、手に持ち、走って来て次の人にわたし交たいします。ビールびんの口は小さいので、なかなかゴムまりが、おちつきません。また、持っているまりが落ちてしまいます。
  • 3落とさないようにびんの口にのせ、落とさないように運ぶ遊びです。
さあみんなで遊ぼう
著者 三宅邦夫
新書判 174頁
出版社 黎明書房
子どもと楽しむゲーム
このページの一番上へ