愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

「イタリア世界遺産の旅」と「生きたイタリア語のフレーズ」

石黒 秀嗣

ポンペイ、エルコラーノ、トッレ・ディ・アヌンツィアーノ(Aree archeologiche di Pompei, Ercolano e Torre Annunziata)1997年登録

後編:エルコラーノ、トッレ・アヌンツィアータ遺跡


スケッチ 青山 博

エルコラーノ遺跡(Scavi di Ercolano):
 地中海を望む保養地エルコラーノは、かつてはギリシャ神話の英雄ヘラクレスによって築かれた都市としてヘラクラネウム(Herculaneum)と呼ばれていました。風光明媚なこの保養地には、ローマの貴族や富裕層が別荘を構えていました。ポンペイと同じく紀元79824日のヴェスヴィオ火山の大噴火により、長い間地中に眠ったままでした。ヘラクラネウムはヴェスヴィオ火山の西にあるので噴火の最初の段階ではあまり被害を受けることはなかったようで、降ってきた灰は数センチ積もった程度であったので住民の多くは避難することが出来たようです。しかし火山灰や灰に埋もれたポンペイとは異なって、エルコラーノでは泥流と溶岩流が襲い、火砕流により町全体が埋もれ、25メートルもの厚く密度の高い凝灰岩の層となってヘラクラネウムの町を1700年もの間空気などから完全に遮断することになりました。
町の広さはポンペイの3分の1ぐらいで、ポンペイが商業都市であったのに対して、エルコラーノは住宅都市として栄えました。南北3本のメイン道路と、それと交わる東西の通りによって構成され非常に均衡のとれた街づくりとなっています。アルゴスの館(Casa d'Argo),旅館の家(Casa dell'Albergo),サムニウム族の館(Casa sannitica)やテレフォスのレリーフの館(Casa dei Rilievo di Telefo)などの代表的な建物には見事なモザイクやフレスコ画そして彫刻などが残っています。その中でもネプチューンとアンピトリテーの家(Casa di Nettuno Anfitrite)は必見です。大変保存状態の良い狩りの様子を描いた有名なモザイクがあります。またテルメ・デル・フォロ(Terme del Foro)はローマ時代の社交の場であった浴場跡で、この遺跡には男女の浴場があり、女性用の脱衣所にはトリトーンとキューピットそして魚や蛸などのモザイク画が床に描かれています。エルコラーノの街は当時の豊かで高い文化の香りを偲ばせる街です。

トッレ・アヌンツィアータのオプロンティ遺跡(Scavi di Oplonti):
 ポンペイから5キロ離れた現在のトッレ・アヌンツィアータの町に、ローマ時代の2つの別荘の遺跡があり、そのうちの1つは皇帝ネロの妃だったポッペア・サビーナの別荘(villa Poppea)であり、もう1つは豪商テルティウス所有の別荘でした。彼女の部屋には鮮やかな赤い色彩で壁に絵が描かれており、優雅なサロンが5つあり、モザイクの床のある部屋もあり、大変優雅で文化的に高い生活をしていたことが偲ばれます。

ErcolanoTorre Annunziataの写真と町の案内
http://www.globopix.net/fotografie/ercolano_1.html
http://www.pompeiisites.org/index.jsp?idProgetto=4&idLinguaSito=1

ErcolanoTorre Annunziataへのアクセス
国鉄ナポリ中央駅からヴェスヴィオ周遊鉄道(Circumvesuviana)でSolento行きまたはトッレ・アヌンツィアータ行きに乗ってErcolano Scavi駅で下車すればよい。Napoliから20分程で到着。
http://www.vesuviana.it/

■エルコラーノ遺跡(Scavi Ercolano)
入場時間と休館日はPompeiの場合と同じ。
エルコラーノ遺跡の入場料は11ユーロ。5遺跡共通券を購入すると大変便利です。20ユーロ(3日間有効)で5遺跡のポンペイ、エルコラーノ、オプロンティ、スターピア、ボスコレアーレを見学できます。
http://www.pompei.napoli.com/index.php?id_cate=4

■オプロンティ遺跡(Scavi di Oplontis)の写真と案内
http://www.slideshare.net/katestar/scavi-di-oplonti
http://www.globopix.net/photos/oplonti_1.html

生きたイタリア語のフレーズ 第11回

 前回は場所を尋ねたり、説明するときに役に立つイタリア語のフレーズを中心に学習しました。
 今回は、具体的に場所を表すときに必要となる前置詞を中心にまとめてみました。「ここに(cui)」とか「どこどこで(a・in)」などは簡単に言えますが、「角に」とか「そばに」となるとどう表現したらよいのか困ってしまうことがよくあります。そこで場所を示す言葉を中心に例文と一緒にまとめてみました。

【場所と方向を表す言葉】

1.su(~の上に)- giù(~の下に)
Mi sono addormentato sul divano.
ミ ソーノ アッドルメンタート スル ディヴァーノ
(ソファーで寝てしまいました)
Il vino è giù in cantina.
イル ヴィーノ エ ジュ イン カンティーナ
(ワインは下の貯蔵庫にある)
2.sopra(~の上に)- sotto(~の下に)
La farfalla volava sopra le rose.
ラ ファルファルラ ヴォーラーヴァ ソープラ レ ローゼ
(蝶々はバラの上を飛んでいた)
Il gatto si è sdraiato sotto un cespuglio.
イル ガット シ エ ズドゥライアート ソット ウン チェスプーリオ
(猫は草むらで寝そべっていました)
3.accanto(そばに)- centro(中央)
Il mio amico abita nella casa qui accanto.
イル ミーオ アミーコ アービタ ネルラ カーザ クイ アッカント
(友達はこのそばの家に住んでいる)
Io abito nel centro storico.
イーオ アービト ネル チェントゥロ ストーリコ
(僕は町の中心に(歴史的市街区)住んでいる)
4.angolo(隅に)- in mezzo(まん中に)
Sull'angolo di casa c'è un bar.
スルランゴロ ディ カーザ チェ ウン バール
(家の角にバーがある)
In mezzo a questa stanza c'era un bel pianoforte.
イン メッゾ ア クエスト スタンツァ チェラ ウン ベル ピアノフォルテ
(この部屋の真ん中に素晴らしいピアノがあった)
5.vicino(近くの)- lontano(遠くの)
Si trova la fermata d'autobus vicino al giardino pubblico.
シ トゥローヴァ ラ フェルマータ ダウトブス ヴィチーノ アル ジャルディーノ プッブリコ
(公園の近くにバスの停留所があります)
Il campo di sci è lontano dall'albergo.
イル カンポ ディ シ エ ロンターノ ダラルベルゴ
(スキー場はホテルから遠い)
6.dentro(中に)- fuori(外に)
Ti aspettiamo dentro casa.
ティ アスペッティアーモ デントゥロ カーザ
(君を家の中で待ちましょう)
Luigi abita fuori città.
ルイージ アービタ フオーリ チッタ
(ルイジは町の外に住んでいる)
7.superiore(上の)- inferiore(下の)
il piano superiore
イル ピアーノ スペリオーレ
(上の階)
il piano inferiore
イル ピアーノ インフェリオーレ
(下の階)
8.davanti(前に)- tra(あいだに)- dietro(後ろに)
La bambina si è fermata davanti a una vetrina di giocattoli.
ラ バンビーナ シ エ フェルマータ ダヴァンティ ア ウーナ ヴェトゥリーナ ディ ジョカートリ
子供は、おもちゃのショウウィンドーの前で立ち止まりました
La strada corre tra due filari di alberi.
ラ ストゥラーダ コッレ トゥラ ドゥーエ フィラーリ ディ アルベリ
(道の両側に並木が続いている)
Ti sei sporcato (di) dietro.
ティ セイ スポルカート ディ ディエトゥロ
(君は後ろが汚れているよ)
9.intorno(内側の・に)- esterno(外側の・に)
Intorno alla casa c'era una bellissima siepe fiorita.
イントールノ アルラ カーザ チェラ ウーナ ベッリッシマ シエーペ フィオリータ
(家の周りには花の咲いた素晴らしい生け垣があります)
L'esterno della torta è un po' bruciato.
レステルノ デルラ トルタ エ ウン ポ ブルチアート
(ケーキの周りが少し焦げてしまいました)
10.lì(そこに)- là(あそこに)
di ・laggiù・lassù
ディ ラ ラッジュ ラッス
(あそこに)
sopra
リ ソープラ
(その上に)
11.qui(ここに)- qua(こちらに)
Aspetto qui
アスペット クイ
(ここで待っています)
Prima ero là,adesso sono qua.
プリーマ エロ ラ アデッソ ソーノ クア
(最初はそちらにいたのですが、今はこちらにいます)
12.diritto(表・まっすぐな)- rovescio(裏)
Il diritto e il rovescio di una medaglia
イル ディリット エ イル ロヴェッシオ ディ ウーナ メダーリア
(メダルの表と裏)
Scrivere l'indirizzo sul diritto della busta.
スクリーヴェレ リンディリッツォ スル ディリット デルラ ブスタ
(封筒の表に住所を書く)
13.avantiアヴァンティ(前に)- dietroディエートゥロ(後ろに)
Mettere le mani avanti !
メッテレ レ マーニ アヴァンティ
(前に手を出しなさい)
Scrivi dietro questo biglietto da visita!
スクリーヴィ ディエートゥロ クエスト ビリエット ダ ヴィジタ
(名詞の後ろに書きなさい)
14.in altoイン アルト(高く)- in bassoイン バッソ(低く)- in cimaイン チーマ(てっぺんに)- in fondoイン フォンド(底に)
In alto si vede un buco.
イン アルト シ ヴェーデ ウン ブーコ
(高いところに穴が見える)
Sono sceso giù in basso.
ソーノ シェーゾ ジュ イン バッソ
(下の低いところに降りました)
Maria si fermò in cima alla scaletta,fece un saluto con la mano.
マリーア シ フェルモ イン チーマ アルラ スカレッタ フェチェ ウン サルート コン ラ マーノ
(マリアはタラップのてっぺんで足を止め、手を振った)
L'appendice è in fondo al libro.
ラペンディチェ エ イン フォンド アル リーブロ
(付録は本の終わりに付いている)

連載『旅に役立つイタリア語』ショッピングでの会話 その1のなかで、ショウウィンドウーの中の商品を指定する際に必要な会話が紹介されていますので参照して下さい。

「イタリア世界遺産の旅」と「生きたイタリア語のフレーズ」
このページの一番上へ