ステップ1 町の散歩
ジェノヴァ(Genova)
リビエラ海岸は、北はアルペニン山脈にしっかり守られ、南は地中海に面しており、気候も温暖で自然豊かな国際的リゾート地です。三日月型をしていることから「黄金色のクロワッサン」という美味しそうな愛称が付けられています。
リグリア州の州都であるジェノヴァは人口約60万人の大都市です。ジェノヴァは、古い街と新しい町がうまく共存している魅力ある町です。
古くはローマ時代以前から海運を利用した交易活動で、地中海を守る役割を担ってきました。中世の時代には、アマルフィ、ピサ、ヴェネチアと並ぶ四大海洋
共和国の一つとして権勢をふるい、最強と言われたガレー船団を擁し、黒海での通商を独占するなどして富を得たジェノヴァは、「誇り高き都(
Superba)」と呼ばれていました。
16世紀、アンドレア・ドーリア総督(
Andrea Doria)の時代にはスペインと同盟を結び、多くの貴族が金融業などで財をなし、ジェノヴァの黄金時代を築きました。富裕貴族たちが建てた豪華な邸宅を厳選し、"ロッリ"と呼ばれるリストに登録させ、世界から訪れる来賓用の迎賓館として迎えるという法律まで制定(
576年)しました。そして世界中の来賓たちを通じて世にジェノヴァの建築や邸宅文化の高さを広く知られることになりました。
画家のルーベンス(
Rubens : 1577-1640)はそれらの建物を富豪者たちの邸宅のひな形として描いたのでした。
2006年
7月、新しい世界遺産がイタリアに誕生しました。ジェノヴァの旧「レ・ストラーデ・ヌオーヴェ(新しい道:
Le strade Nuove)」と、それらの通り沿いに建つ「ロッリと呼ばれる貴族の館群(
i Palazzi dei Rolli di Genova)」がそれです。当時作られた新道(
Strade Nuove)には現在のガリバルディ通り(
Via Garibaldi)の他に、バルビ通り(
Via Balbi)やカイローリ通り(
Via Cairoli)等があり、現在では美術館や王宮などが並んでおり、古き良き時代のジェノヴァの町があります。
一方、ジェノヴァはイタリア最大の港であり、地中海第一のコンテナ交易の港でもあります。
古い港(
Il Porto Antico)は、
1992年国際博覧会の際に建築家レンゾ・ピアノ(
Renzo Piano 1937~)のプロジェクトにより大きく生まれ変わりました。もはや船舶や商人の行き交う場だけでなく、観光や多様な文化的意義を持った都市型公園となりました。そこには地中海で最も大きい海洋博物館ガラータ(
Galata - Museo del Mare)があり、ジェノヴァ共和国500年の歴史を訪ねることができます。またヨーロッパ最大級の水族館(
Acquario)もあります。そして今ではジェノヴァのシンボルとなっているビーゴ(
Bigo)の灯台塔があります。帆船のマストにヒントを得て建てられたそうです。高さは
117mで、エレベーターで
40mの高さまで登ることができます。そこからジェノヴァの旧市街や港の全景を見渡すことができます。
ステップ2 あなたのイタキチ度は?
イタリアについての常識問題にチャレンジして下さい!
- イタリアにはどんな文学賞があるでしょうか?
- 中国明朝の時代、東西文化の架け橋となったイエズス会宣教師の名前は?
- 素焼きの鉢や煉瓦をイタリア語で何と言うでしょうか?
- イタリア海軍のために作られた時計メーカーの名前は?
- コーヒーの「カプチーノ」の言葉の由来は?
ステップ3 インターネットカフェの利用
■イタリアの携帯電話事情
現代社会では携帯電話やインターネットは生活に欠かせないものですが、旅行の際使えない不便を感じた方は多いのではないでしょうか。以前は携帯電
話を空港などでレンタルして使用する方が多かったのですが、最近では日本の携帯電話で海外から電話ができる国際ローミングサービスが標準装備されるように
なり海外でレンタルの必要がなくなりました。しかし通話料が大変高いので、よく旅行に出掛ける方は、イタリアで携帯電話を購入されることをお勧めします。
購入されるとき同時に登録し電話番号などが記載されたSIMカードを作ります。費用は通常15ユーロぐらいです。日本と違って基本料などはなく、プリペイ
ド式携帯電話に似たシステムで、通話料分をショップやたばこ屋さんなどで、リカリカ(ricarica)と呼ばれるカードを購入し、携帯の裏に書かれている個人コードを入力さえすればいつでも使えるようになります。最近では新しいチャージ方式があり、ただリチャージする料金の額と携帯電話会社名を言えば、その場でリチャージしてくれます。
SIMカードさえあればいつでも好きな携帯電話に乗り換えることができます。
Vorrei ricaricare 50 euro e il mio cellulare(telefonino)è di Vodafone.
ヴォッレイ リカリカーレ チンクアンタ エウロ エ イル ミオ チェッルラーレ(テレフォニーノ) エ ディ ヴォーダフォン |
50ユーロ分リチャージお願いします。自分の携帯はヴォーダフォンです。 |
■イタリアのインターネットカフェ事情
宿泊するホテルにインターネットがあれば問題ないのですが、ビジネスホテルや高級ホテル以外はあまり期待しない方がよいでしょう。仕事などでイン
ターネットが欠かせない人は、必ず前もってネット上でホテルにインターネットの装備があるかどうか調べておくことをお勧めします。またホテルを予約すると
きに確認しておくと良いでしょう。
Vorrei collegarmi a internet con il mio computer.
ヴォッレイ コッレガールミ ア インテルネット コン イル ミオ コンピューテル |
自分のパソコンでインターネット接続をしたいのですが! |
Vorrei una camera da cui è possibile collegarsi a internet.
ヴォッレイ ウーナ カーメラ ダ クイ エ ポッシビレ コッレガールミ ア インテルネット |
インターネットが使える部屋をお願いします。 |
Potrei avere un cavo USB?
ポトゥレイ アヴェーレ ウン ウーエッセビー |
USBケーブルを貸してください。 |
また観光でも町の情報を集めるのも、日本のニュースを調べるにもインターネットは何かと便利です。行きたいレストランや教会の場所を調べたり、ま
たデジカメなどで撮った画像をメモリーに移したり、撮った画像を添付してメールしたりするのに大変便利です。また店内の掲示板には町の情報などがあったり
もします。町の中にはインターネットカフェ(スポット)がたくさんあります。
最近ではローマやミラノそしてフィレンツェなどでは無線WiFiを導入しているバールを見掛けます。自分のノートパソコンを持ち込んでカプチーノでも飲みながらインターネットを利用している若者も増えてきました。

あるインターネットカフェの会員カード
インターネットカフェでは、
2006年よりテロ対策法として、利用する際に身分証明書の提示が義務づけられましたので、パスポートを忘れないように!
まず入口の受付で、利用カードを作ります。指定されたパソコンを使い、終わったら利用した時間に対する料金を払うという段取りです。利用料金は、場所やお店によって違いますが、1時間
1.50~2.00ユーロです。
注意しなければいけないのは、日本語入力ができるパソコンがお店に置いてあるかどうか最初に聞いて確認してください。日本人の観光客が多いところではお店に日本語OK(
Japanese OK)と書かれた看板が立っているところもあります。
Mi sa dire dove si trova un internet caffè qui vicino?
ミ サ ディーレ ドーヴェ シ トゥローヴァ ウン インテルネット カッフェ クイ ヴィチーノ |
この近くにインターネットカフェが何処にあるかご存知ですか? |
C'è un computer con cui posso scrivere in giapponese?
チェ ウン コンピューテル コン クイ ポッソ スクリーヴェレ イン ジャッポネーゼ |
日本語入力できるコンピューターありますか? |
Uso il sistema Windows/Mac.
ウーゾ イル システーマ ウィンドーズ/メック |
自分はWindows/Macを使っています。 |
È possibile spedire e-mail in giapponese?
エ ポッシビレ スペディーレ イーメイル イン ジャッポネーゼ |
日本語でメールを送ることはできますか? |
Si è bloccato il computer!
シ エ ブロッカート イル コンピューテル |
コンピューターがフリーズしてしまいました! |
Viene un messaggio d'errore ripetuto.
ヴィエネ ウン メッサッジョ デッローレ リペトゥート |
何度やってもエラーメッセージが出ます。 |
Non riesco ad aprire il file.
ノン リエースコ アドゥ アプリーレ イル ファイル |
ファイルが開きません! |
Non riesco a leggere l'è-mail perchè ha le parole codificate.
ノン リエスコ ア レッジェレ リーメイル ペルケー ア レ パローレ コディフィカーテ |
メールの文章が文字化けしていて読めません! |
Potrebbe darmi un'occhiata al computer che non funziona.
ポトゥレッベ ダールミ ウノッキアータ アル コンピューテル ケ ノン フンツィオーナ |
コンピューターの調子が悪いので見てくれませんか? |
Vorrei stampare questo documento.
ヴォッレイ スタンパーレ クエスト ドクメント |
このファイルをプリントアウトしたいのですが! |
Vorrei salvare le immagini sulla mia macchina fotografica digitale.
ヴォッレイ サルヴァーレ レ イッマジニ スッラ ミーア マッキナ フォトグラフィカ ディジターレ |
デジカメの画像を記録したいのですが! |
ステップ2の答え
- 最も古い文学賞は、1929年創設の「ヴィアレッジョ賞(Premio Viaggio)」で、戦後、Alberto Moravia,Antonio GramisciやItalo Calvino等が受賞しています。次に1947年創設された「ストレーガ賞(Premio Strega)」でイタリア文学界最高の賞と言われています。映画化され有名になったUmberto Ecoの「バラの名前(Il nome della rosa)」は1981年に受賞しました。その他にも「ペンナ・ドーロ賞(Premio Penna d'Oro)」や「カンピエッロ賞(Premio Campiello)」等があります。
- マテオ・リッチ(Matteo Ricci 1552-1610)
- テッラコッタ(Terracotta): 最近、テッラコッタの鉢やプランターはホー
ムセンター等でよく見掛けるようになりました。優しい肌色からオレンジがかった茶色まで色のヴァリエーションがあり、どれ一つとして同じものはなく、果物
や植物などの装飾をほどこしたものもありより一層楽しさを提供してくれます。ちなみにテッラコッタは、イタリア語で焼いた(cotta)・土(terra)を意味しています。
- オフィチーネ・パネライ(Officine Panerai)。その他VULGARIなどブランドメーカーが出しているファッション時計や、若者に人気のあるカジュアルでスポーティなLocmanやSector等があります。
- カトリックのカプチーノ修道士会の修道士が着るフードのついた僧衣をカップッチョ(cappuccio)といい、またカプチーノのコーヒーの色が僧衣の色と似ていたことからcappuccinoという名前がつけられたようです。