愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

会話に役立つイタリア語の表現について

石黒 秀嗣

レッスン16 「...が好きです」という表現について


ウルビーノ:ドゥカーレ宮殿とドゥオーモ
Urbino : Palazzo Ducale e Duomo di Santa Maria Assunta

レッスン16 「...が好きです」という表現について

前回のレッスン「自己紹介するときの会話について」の中で、自己紹介についての基本的な会話について学習しました。相手についていろいろな興味のある会話に進むと思います。自己紹介の挨拶のとき握手をしながら、「はじめまして」「よろしくお願いします」と言うときPiacere!と言葉を交わしました。

  1. Piacere!(Molto piacere!)(よろしく!)
    1. Piacere (mio)! (私の方こそよろしく!)

A. 名詞のpiacereについて

piacereには名詞があり「喜び」「楽しみ」「快楽」という意味で使います。
自己紹介するときの会話では、「よろしく」にあたる言葉がこのPiacere!でした。「はじめまして」と言うときはPiacere!とお互いに言い合って会話へと進みます。
このPiacere!は、もとはHo il piacere di conoscerLa(ti).「知り合いになれて嬉しいです」の省略されたものです。

また名詞のpiacereを使った慣用句が、会話にもよく使うので一緒に覚えましょう。

  1. con piacere(喜んで)
    1. Lo farò con piacere.
      (それを喜んでするでしょう)
  2. a piacere(好きなように、随意に)
    1. Mio padre mi ha fatto fare a piacere mio.
      (私の父は私が好きなようにさせてくれた)
  3. fare un(il) piacere(親切にする、頼み事を聞く)
    1. Mi fai un piacere?
      (頼みがあるのだが、聞いてくれる?)
    2. Mi fa molto piacere che tu dica così.
      (君がそう言ってくれて本当に嬉しい)
    3. Puoi farmi il piacere di portarmi un po' d'acqua?
      (私に少しの水を持ってきてくれないか?)
  4. avere (il)piacere di+不定詞(...するのが嬉しい、...して嬉しい)
    1. Ho avuto gran piacere nel ricevere la lettere.
      (手紙を受け取って本当に嬉しかった)
    2. Abbiamo il piacere di raccomandarvi.
      (私達は君たちを喜んで推薦いたします)
  5. Per piacere!(お願いです、どうか、すみませんが)
    1. Può aprire la finestra, per piacere!
      (窓を開けていただけますか?お願いします!)
  6. Che piacere rivederti!(また君に会えて嬉しい!)

B. 動詞のpiacereについて

日常会話の中で「~が好きです(piacere)」という表現はよく使います。英語のI like the apple.「私はりんごが好きです」のlikeは他動詞ですので、直接the appleを目的語として取ることが出来ます。しかしイタリア語のpiacereは自動詞のため、英語のような構文を使うことが出来ません。イタリア語では、Mi piace la mela.と表現します。動詞piacereは、動詞の後ろに来る名詞又は動詞(...すること)が事実上の主語となり、人は間接目的語(a+人)を取ります。すなわち「人にとって好かれる」とか「人に気に入られる」という構文となりますが、「~が好きです」「~することが好きです」という意味で使います。下の表のように動詞piacereの後ろに来る名詞単数の場合はpiaceとなり、名詞複数がくればpiaccionoとなることに注意して下さい。またpiacereの後に動詞の原形「~すること」が来る場合は、男性・単数形piaceとなります。

mi (a me)
ti (a te)
gli (a lui)
le (a lei)
piace (単数名詞)
la musica(音楽)
(動詞の原形)
viaggiare(旅行すること)
Le (a Lei)
ci (a noi)
vi (a voi)
a Maria
piacciono (複数名詞)
gli animali(動物)

動詞piacereを使った例文

  1. Mi piace quel modello in vetrina.
    (お店のウィンドーにあるあのモデルが好きです)
  2. Non mi piace l'arte contemporanea.
    (僕は現代美術が好きじゃない)
  3. Mi piacciono i gatti ma non mi piacciono i cani.
    (私は猫は好きですが、犬は嫌いです)
  4. Mi piacciono di più il Sushi e anche il Soba.
    (私は寿司も蕎麦も大好きです)
  5. Piacciono a noi tutti le fragole.
    (私たちみんなイチゴが好きです)
  6. Mi piace di più il pesce che la carne.
    (私は肉より魚がもっと好きです)
  7. Noi andiamo spesso in pasticceria, perché ci piacciono i dolci.
    (私たちは甘いものが好きなので、よくケーキ屋さんに行きます)
  8. A Gianni(=gli) piacciono gli spaghetti.
    (ジャンニはスパゲッティが好きです)
  9. Piace a Maria piace ascoltare la musica classica.
    (マリアはクラシック音楽を聴くのが好きです)
  10. Signor Rossi, Le piace giocare a tennis?
    (ロッシさん!テニスをするのが好きですか?)

しかしイタリア語にも英語のlikeのように似た使い方をする動詞があります。動詞preferire「~のほうが好き(好む)」、動詞desiderare「~を望む、~が欲しい」などは他動詞ですので、(Io) Preferisco il caffè italiano.「私はエスプレッソコーヒーが好きです」、(Io) desidero un bicchiere d'acqua.「水が一杯欲しい」のように直接il caffè italianoまたはun bicchiere d'acquaを目的語として取ることが出来ます。

否定形は、Non mi piace il fegato.「私はレバーが好きでない」のように、間接目的語の前にnonを付ければ出来ます。
また「気に入らない」とか「残念・遺憾である」の意味をもつ動詞dispiacereの使い方もpiacereと同じ構文となります。会話では、慣用句のように使います。相手に失礼にならないようにお願いしたり、誘ったりするときに使います。

動詞dispiacereを使った例文

  1. Mi dispiace per il ritardo.
    (遅れてごめんなさい)
  2. Ti dispiace passarmi il sale?
    (お塩取って頂けますか?)
  3. Mi dispiace ma non posso venire alla festa.
    (ごめんなさい!パーティには行けません)
  4. Ragazzi, venite con me al mare?
    (みんな、僕と一緒に海に行こうよ!)
    1. Ci dispiace, ma non possiamo. (残念ですが、僕たちは行けません)
  5. Le dispiace chiudere la finestra?
    (もしよろしければ窓を閉めて頂けませんでしょうか?)
    1. La chiudo subito, signore. (直ぐに閉めます)

C. è(sono) piaciuto「...が気に入った」を使った用法について

piaciuto/a/i/e(過去分詞)の語尾に注意して下さい。動詞の事実上の主語は人ではなく、動詞の後ろに来る名詞であり、その名詞の性(男性・女性)と数(単数・複数)に一致することに注意して下さい。またpiacereの後に動詞の原形「~すること」が来る場合は、男性・単数形として扱って下さい。
会話などでは「~が好きでした」というように、過去の出来事や状態を表すとき半過去形を使うのが一般的です。

  1. Quando ero più giovane, mi piaceva viaggiare all'estero.
    (若いときは、海外旅行するのが好きでした)
  2. Da bambina non mi piacevano le mele.
    (子供のときはリンゴが嫌いでした)

essere piaciuto「...が気に入った」を使った例文

  1. Mi è piaciuto il film di ieri sera.
    (昨夜の映画が気に入りました)
  2. Ci è piaciuta molto la nostra vacanza in Italia.
    (私たちのイタリアでのバカンスがとても気に入りました)
  3. Mi è piaciuto questo vestito ma non mi è piaciuta quella sciarpa.
    (この服は気に入りましたが、あのスカーフは気に入らなかった)
  4. Mi sono piaciuti gli spaghetti che ho mangiato in quel ristorante.
    (あのレストランで食べたスパゲッティが気に入りました)
  5. Non mi è piaciuto molto il concerto di ieri.
    (昨日のコンサートは余り好きではなかった)
  6. Ti è piaciuto quel film ieri sera alla TV.
    (昨晩、テレビで見たあの映画は気に入りましたか?)
  7. Mi sono piaciuti i fiori che mi hai regalato.
    (君がくれた花が気に入りました)
  8. Le canzoni del nuovo album mi sono piaciute molto.
    (新しいアルバムの曲は大変気に入りました)
  9. Abbiamo visitato alcune città italiane e ci sono piaciute tanto.
    (私たちはイタリアのいくつかの町を見学しましたが、とても気に入りました)
  10. Le vacanze in montagna sono piaciute molto ai bambini.
    (子供たちは山での休暇をとても気に入っていました)
このページの一番上へ