愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

ヤル氣・勇氣・元氣・陽氣・素敵になる健康法

厚生労働大臣認定 健康運動指導士
金城学院大学エクステンション講師
井坂ヨーガ研究所 代表
井坂 津矢子

かたつむりの散歩

梅雨の季節になりました。雨が多くなり、気温も上がり湿度が高くなってきますと、身体がだるくなったり、眠くなったりしてきます。身体を十分に伸ばし、血液サラサラ、心もサラサラ、さっぱりして過ごしましょう。


--かたつむりの散歩--

1.ふとももほぐし(腰痛・膝痛に)
(方法)
両手でふとももをよくもみほぐします。
   
ふとももが固くなると、腰や膝に痛みが出ます。よくほぐしてネ。

2.指の関節曲げ(めまい・たちくらみに)
(方法)
五指を曲げ、指先を根っ子にくっつける。
   
指の末端は、毛細血管・末梢神経が集まっているところです。

ー伸ばすことで、血液に流れがよくなって、イライラもなくなります。ー
3.かたつむりのポーズ(1)(自律神経失調症・婦人科系の病気に)
(方法)
正座して、両手を床に着け、左足を後ろに伸ばし、伸した足の方に腰を移す。
曲げた足の方へ上体をねじる。
両手は、自分のやりやすいところへ置き換える。
−反対も実習する−

4.かたつむりのポーズ(2)(肩こり・こむら返りに)
~でんでんむしが、ゆっくりお散歩してるイメージで!
(方法)
両足を前に伸ばし、右膝を曲げて会陰部に引きつける。左足は外側に曲げ、左手の肘に足先をかける。
右手を上げる。
   
かたつむりが角をだしているイメージで!
-反対も実習する-
◎人間の老化は関節から始まります。十分伸ばして身体の若返り。

5.交互鼻孔呼吸法《ナーディ・シュッディ》=ショーダナとも呼びます。
(気管支喘息・鼻アレルギーに)
ナーシカー・ムドラー(手の型)
(方法)
1. ナーシカー・ムドラーで、右鼻を右親指で押さえて、左鼻から息を入れます。
2. 次の呼吸への交替が起こるままにまかせます。そして、ケーヴァラ・クンバカ(自然に止まる)が長くなるでしょう。
3. 右鼻からゆっくり息を出すために、左鼻を薬指と小指で押さえます。
4. 次の呼吸への交替、ケーヴァラ・クンバカが起こるままにまかせます。
5. ゆっくり、右鼻から息を入れます。
6. ケーヴァラ・クンバカが起こります。
7. ナーシカー・ムドラーで右鼻を親指で押さえて、左鼻から息を出します。
8. ケーヴァラ・クンバカが起こるままにまかせます。
   
これが、完全なナーディ・シュッディの一ラウンドです。
   
気管支喘息・鼻アレルギー・気管支炎その他呼吸器系の病気は、このプラーナーヤー マによってよくなることでしょう。


◎しっかり実習して、身体中のカビ退治をしてください。
では、また来月お会いしましょう。お元気で! ナマステー

このページの一番上へ