文化講座
ニョッキのクリームソース

ニョッキとは、じゃが芋団子(広義ではパスタ)のこと。イタリア中心に ドイツやオーストラリア、フランスなど各地で食べられています。
その素朴な味は、大人も子供も大好き! ヨーロッパでは、来客用としてより、 そうざいとして食べられることが多く、特にローマでは、「木曜日はニョッキ」と言われるほどの定番のレシピとなっています。
今から20年ほど前に、料理研究のためにヨーロッパを研究した私は、 初めて食べたニョッキの味とそのなめらかな舌ざわりが、その美しい町並みの思い出と重なって、忘れられなくなりました。 日本に帰ってから、試作をかさねて仕上げたのがこれ。作り方など、 当時とほとんど変わっていません。
パスタと同じに考えられることから、今回のようなクリームソースの他に、 ソースをバター風味にしたり、トマトソースやミートソースで和えるのも良いでしょう。手軽な味わいは、ふだん着のパーティー向きです。
日本では、そろそろ北海道産のホクホクじゃが芋が出回る季節。 新物で作る素朴でやさしい風味のひと皿は、美容と健康にも良いオーソドックスレシピ。
やさしく・かわいく・素朴で、まるであなたのようねと、友人どうしの 「カジュアルパーティー」で、もてもてになること間違いなしのひと皿です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|