愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

旬のオリジナルクッキング

郷土料理研究家
栄中日文化センター提携 インターティアラ・お料理サロン 主宰
伊藤 華づ枝

エビの春巻きスティック

このページでは、「今まさにこれが話題・旬!」という食材をとりあげ、 大切なお客様や、家族の記念日などに作りたい、おしゃれレシピをご紹介しております。 第10回目は「エビの春巻きスティック」のご紹介です。


季節は春。今が一番おいしい新タケノコと、低脂肪であっさち味のエビを、 棒状に巻いた、まさに「春」の点心なのです。写真でおわかりの通り、 そのまま手で持って食べられるスナック感覚の一品は、ビールのお相手に、 子どものおやつやお弁当にうってつけ。 これは、私が最も得意とする創作料理なのですよ。

「エッ! 先生にも得意、不得意の料理ってあるの?」って聞かれてしまいそうなので、 ここでちょっと告白。

 その昔(と言っても、昔、昔、大昔ではありません。念のため) まだ新米主婦だった私は、料理研究家の卵だというメンツも手伝って、 毎日せっせと料理作りに励みました。

習いたてのフランス料理や、イタリア料理、中国料理などをアレンジし、 ありったけの料理を並べて、夫の帰りを待ったのです。 実に3ヶ月のもの間、まったく同じ料理を作らなかったのですから、 どれくらい気合が入っていたか、想像がつくでしょ。

しかし、帰宅した夫の顔は日に日に険しくなり、ある日突然、彼は爆発したのです。 「いい加減にしてくれないか。僕は、こんなわけのわからない(失礼な!)料理じゃなくって、 里芋の煮っころがしや、みそ汁などの普通のおふくろの味でいいんだ!」と (彼は田舎育ちで、母親の素朴な料理だけを食べて育ってきた)。もちろん私は、 「実家に帰らせていただきます」と大喧嘩に。

しかし、今では、私の作る料理の全てをおいしいと喜ぶようになり、

特に今回ご紹介のこの春巻きは、タケノコとエビのプリプリ感と、マヨネーズの風味が絶妙と、 彼が最も好きな一品となっています(と、のろけておきましょう)。

エビの春巻きスティック
<材料・4人分>
エビ(中) 12~15尾(約200g)
青じその葉 10枚
たけのこ(ゆで) 70g
A{ 小さじ1/3弱
こしょう 少々
かたくり粉 大さじ2~3
マヨネーズ 大さじ2~3
春巻きの皮 10枚
小麦粉のり 適宜
揚げ油 適宜

<栄養価計算数値>
エネルギー:331kcal
たんぱく質:14.0g
脂質:13.1g
塩分:1.7g
<作り方>
1. エビは皮をむいて背ワタを取り、包丁を刻んで粗くたたきます。
2. 青じその葉は粗みじん切り、タケノコは細いせん切りにし、 水をギュッと絞ります。
3. ボウルに(1)、(2)、(A)を入れてよく混ぜ、 10等分にします。
4. 春巻きの皮に(3)を細長くのせ、周りに小麦粉のりをつけて、 くるくると棒状に巻き、油で揚げます。
5. 根元を食べやすいように紙で包み、器に盛ります。 好みでくし形に切ったレモンを添えます。
このページの一番上へ