愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

ステップアップ 続・誰でもわかるイタリア語

石黒 秀嗣

第2回【遠過去】について その2

このシリーズでは、イタリア語の基礎を学習した方を対象に、イタリア語の理解をさらにステップアップするためのシリーズです。初めてイタリア語を学習されたい方は、先ず、シリーズ「イタリア世界遺産の旅」と「誰でもわかるイタリア語」(2011年9月~2015年1月)から始め、続けてシリーズ「続・誰でもわかるイタリア語」と「旅に役立つ会話フレーズ集」(2015年2月~2016年6月)を参考にして学習されることをお勧めします。


イラスト 樋口佳代

【遠過去】について その2

2.不規則動詞の変化

今回は、前回に続き遠過去の不規則動詞の人称変化の活用を中心に学習します。
現在形の人称変化の活用も-ere動詞の多くは不規則に変化する動詞が多いので注意する必要がありました。遠過去の難しさの一つには、この不規則な活用にあります。しかし不規則な活用の中には、avereessereのように暗記する必要のある不規則動詞もありますが、不規則な活用の中にも決まったパターンのような類型がありますので、その類型をまとめてみました。遠過去の活用を覚えるときに役立てて下さい。

b. 暗記する必要のある不規則動詞

動詞の原形 fare
(する)
stare
(いる)
dire
(言う)
mettere
(置く)
dare
(与える)
io(私は) feci stetti dissi misi diedi
(detti)
tu(君は) facesti stesti dicesti mettesti desti
lui(彼は)・
lei(彼女は)
Lei(あなたは)
fece stette disse mise diede
(dette)
noi(私たちは) facemmo stemmo dicemmo mettemmo demmo
voi(君たちは)
(あなたたちは)
faceste steste diceste metteste deste
loro(彼らは)
(彼女らは)
fecero stettero dissero misero diedero
(dettero)

以上のように、不規則な活用をする動詞であっても、二人称単数(tu)、一人称複数(noi)そして二人称複数(voi)は規則的な語尾変化をするので、その他の人称に注意して活用を覚えて下さい。これ以外にもよく使う動詞には次のようなものがあります。

venire(来る): venni, venisti, venne, venimmo, veniste, vennero
sapere(知る): seppi, sapesti, seppe, sappemmo, sapeste, seppero
conoscere(知っている): conobbi, conoscesti, conobbe, conoscemmo, conosceste, conobbero
cadere(ころぶ): caddi, cadesti, cadde, cademmo, cadeste, caddero
bere(飲む): bevvi(bevetti), bevesti, bevve(bevette), bevemmo, beveste, bevvero(bevettero)
tenere(もつ): tenni, tenesti, tenne, tenemmo, teneste, tennero
volere(望む): volli, volesti, volle, volemmo, voleste, vollero
vivere(生きる): vissi, vivesti, visse, vivemmo,viveste, vissero
piacere(気に入る): piacqui, piacesti, piacque, piacemmo, piaceste, piacquero
nascere(生まれる): nacqui, nascesti, nacque, nascemmo, nasceste, nacquero
morire(死ぬ): morii, moristi, morì, morimmo, moriste, morirono

c. 不規則な過去分詞から作るもの

近過去は、複合時制(完了時制)で「助動詞(essere/avereの現在形)+過去分詞」で表しました。

Ho preso(← prendere) l'autobus numero 77.(私は77番のバスに乗りました)
Sono corso(← correre) dal medico.(私は医者のもとに駆けつけました)

上の例文のようにprenderecorrereは過去分詞が不規則でした。この不規則な過去分詞から遠過去を作る形の動詞があります。

動詞の原形 prendere
(取る)
preso
correre
(走る)
corso
chiudere
(閉める)
chiuso
decidere
(決める)
deciso
io(私は) presi corsi chiusi decisi
tu(君は) prendesti corresti chiudesti decidesti
lui(彼は)・
lei(彼女は)
Lei(あなたは)
prese corse chiuse decise
noi(私たちは) prendemmo corremmo chiudemmo decidemmo
voi(君たちは)
(あなたたちは)
prendeste correste chiudeste decideste
loro(彼らは)
(彼女らは)
presero corsero chiusero decisero

ここでも二人称単数(tu)、一人称複数(noi)そして二人称複数(voi)は規則的な語尾変化をします。その他の人称が不規則な過去分詞から語尾変化することに注意して活用を覚えて下さい。
これ以外にもよく使う動詞には次のようなものがあります。ここでは不規則な過去分詞と、不規則に変化する一人称単数(io)、三人称単数(lui-lei-Lei)、三人称複数(loro)の活用だけを書いておきますので遠過去の語尾に慣れるようにしましょう。

accendere(火をつける)← accesso(過去分詞):accessi, accese, accesero
discutere(議論する)← discussodiscussi, discusse, discussero
valere(の価値がある)← valsovalsi, valse, valsero
difendere(守る)← difesodifesi, difese, difesero
rendere(返す)← resoresi, rese, resero
ridere(笑う)← risorisi, rise, risero
dividere(分ける)← divisodivisi, divise, divisero
tendere(張る・広げる)← tesotesi, tese, tesero
espellere(追い出す)← espulsoespulsi, espluse, espulsero
spendere(遣う)← spesospesi, spese, spesero
persuadere(説得する)← persuasopersuasi, persuase, persuasero
radere(剃る)← rasorasi, rase, rasero
muovere(動かす)← mossomossi, mosse, mossero
uccidere(殺す)← uccisouccisi, uccise, uccisero

d. 不規則な過去分詞の語尾が-ttoとなる動詞は、遠過去の語尾が-ssi,-sse,-sseroとなります。

ここでは不規則な過去分詞と、一人称単数(io)、三人称単数(lui-lei-Lei)、三人称複数(loro)の活用だけを書いておきますので遠過去の語尾に慣れるようにしましょう。

leggere(読む)← lettolessi, lesse, lessero
scrivere(書く)← scrittoscrissi, scrisse, scrissero
dire(言う)← dettodissi, disse, dissero
trarre(引っ張る)← trattotrassi, trasse, trassero
reggere(支える)← rettoressi, resse, ressero
friggere(いためる)← frittofrissi, frisse, frissero
erigere(建てる)← erettoeressi, eresse, eressero
dirigere(向ける)← direttodiressi, diresse, diressero
proteggere(保護する)← protettoprotessi, protesse, protessero
distruggere(破壊する)← distruttodistrussi, distrusse, distrussero

e. 不規則動詞の過去分詞の語尾が、-ntoとなる動詞は、遠過去の語尾が-nsi,-nse,
-nseroとなります。

ここでは不規則な過去分詞と、一人単数(io)、三人称単数(lui-lei-Lei)、三人称複数(loro)の活用だけを書いておきますので遠過去の語尾に慣れるようにしましょう。

giungere(着く)← giuntogiunsi, giunse, giunsero
vincere(勝)← vintovinsi, vinse, vinsero
spingere(押す)← spintospinsi, spinse, spinsero
assumere(負う)← assuntoassunsi, assunse, assunsero
spegnere(消す)← spentospensi, spense, spensero
piangere(泣く)← piantopiansi, pianse, piansero
distinguere(区別する)← distintodistinsi, distinse, distinsero
fingere(ふりをする)← fintofinsi, finse, finsero

f. 不規則な過去分詞の語尾が-ltoまたは-rtoとなる動詞は、遠過去の語尾が-lsi,-lse,
-lseroまたは-rsi,-rse,-rseroとなります。

ここでは不規則な過去分詞と、一人単数(io)、三人称単数(lui-lei-Lei)、三人称複数(loro)の活用だけを書いておきますので遠過去の語尾に慣れるようにしましょう。

cogliere(摘む)← coltocolsi, colse, colsero
scegliere(選ぶ)← sceltoscelsi, scelse, scelsero
togliere(取り去る)← toltotolsi, tolse, tolsero
volgere(向ける)← voltovolsi, volse, volsero
scorgere(見分ける)← scortoscorsi, scorse, scorsero
sorgere(上がる)← sortosorsi, sorse, sorsero

g. 不規則な過去分詞の語尾が-stoとなる動詞は、遠過去の語尾が-si,-se,-seroとなります。

ここでは不規則な過去分詞と、一人単数(io)、三人称単数(lui-lei-Lei)、三人称複数(loro)の活用だけを書いておきますので遠過去の語尾に慣れるようにしましょう。

rispondere(答える)← rispostorisposi, rispose, risposero
chiedere(求める)← chiestochiesi, chiese, chiesero
nascondere(隠す)← nascostonascosi, nascose, nascosero
porre(置く)← postoposi, pose, posero

イラスト:ボッティチェッリ Botticelli(本名 Alessandro di Mariano di Vanni Filipepi 1445 - 1510)の作品「美しきシモネッタの肖像」(Ritratto di Simonetta Vespucci 1453 - 1476):ジュリア-ノ・デ・メディチの愛人で、当代一の美女と讃えられた彼女に触発された多くの芸術家達は、フィレンツェに集まり、絵画や詩を創り出した。ボッティチェリとは出会って僅か一年で肺結核で亡くなる。その後、ヴィーナスの誕生が完成した。(樋口佳代)

このページの一番上へ