文化講座
ハーブでスキンケア ハーブ石けん
美容のためにハーブを取り入れる事ができます。市販のコスメもたくさんの種類があってどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。シンプルな素材で自分にあった手作りハーブコスメを作ってみませんか? 自然の植物の力を感じてみてください。

フェイス&ボティー用のナチュラルな石けん
〈 材料 〉 ハーブ素地・・・300g ドライハーブ・・・石けん素地200gに対して大さじ2杯 はちみつ・・・・200gに対して大さじ2杯 お湯・・・・・・石けん200gに対して40cc~45cc その他 ステンレスボウル 紙コップお茶パック 割り箸 |
![]() |
✤ シルクのスカーフを染めてみましょう ✤
✤ハーブ石けんの特徴✤ ハーブの効果、効能を選択することで殺菌、消炎、細胞の活性化が期待できます。 はちみつを加えるのは、美容効果が上がり、洗い上がりがしっとりするためです。 肌にトラブルを起こす化学合成香料、乳化剤、安定剤など一切入っていないので皮膚の弱い方におすすめです。 |
作り方 | |
①ドライハーブをお茶パックにいれる。・・・ハーブ抽出液を作る。 | ![]() |
②ステンレスボウルに石けん素地を入れる。 | ![]() |
③ハーブ抽出液(今回はラベンダー)を2~3回に分けて石けん素地に入れていく。 | ![]() |
④よく石けん素地を練ります。 | ![]() |
⑤はちみつを2杯入れます。 | ![]() |
⑥形をつくります。 | ![]() 一週間ほど乾燥させます。 防腐剤を使わないので、乾燥が十分でないとかびてしまうので気をつけましょう。 |
⑦ハーブ石けんの完成 | ![]() 風通しの良い場所で保管してください。 |
✤ハーブ石けんに向くハーブ✤ 治癒作用・消毒・殺菌・抗炎症作用 デオドラント効果(汗をとめる)・・・ラベンダー・ローズマリー・ミント・タイム・セージ 肌のトリートメント効果・・・・・・マリーゴールド・カモマイル・ローズ |