文化講座
スペインの旅
みなさまは世界の料理をいくつご存知ですか?
今シリーズは、私が世界を旅して食した本場の料理をみなさまにお届けしています。
さぁ、ご一緒に世界のごはんを食べに行きましょう。
最終回は、スペインの旅です。
スペインの料理、食文化についてご紹介します。
今シリーズは、私が世界を旅して食した本場の料理をみなさまにお届けしています。
さぁ、ご一緒に世界のごはんを食べに行きましょう。
最終回は、スペインの旅です。
スペインの料理、食文化についてご紹介します。
|
|||
![]() |
|
![]() |
「フラメンコ」 闘牛と並んでスペインを代表するものです。 華やかな衣装に包まれて情熱的に歌い、踊るフラメンコ。 しかし、華やかさの中に、ある時は"激しく"ある時は"物哀し気"に、そして、クライマックスは切々と唱える悲痛な叫びにも似た歌声と踊り・・。 それは、まさにスペインの歴史と風土が生んだスペイン人たちの心の叫びとも言われています。 |
![]()
|
「ミハス」 ミハス山脈の山麓にある小さな村です。 山脈に広がる白壁の家々には、花の小鉢が飾られ、その様は、まるで「おとぎの国」の景色のように愛くるしく現実離れした美しさです。 ここは「アンダルシアのエッセンス」と呼ばれ、スペインで最もスペインらしい村と言われています。 |
![]()
|
|
||
![]() |
★スペインの食事 ~スペイン人は1日に5食たべる?~ | |
近年では、都市部のビジネスマンや家族の習慣に変化が生じ、絶対的にこの食事スタイルをつらぬいている家庭も減ってきてはいますが、それでも伝統的なスタイルは根強く残っています。 | |
(1) | 「朝食」 カフェコンレチェ(カフェオレ)とパンなどで軽く |
(2) | 「間食」11時頃 バルでボカデージョ(フランスパンのサンドイッチ)やタパス(前菜・つまみ)などをつまみます |
(3) | 「昼食」14時頃 スペインでは、夕食よりも昼食が重要な食事とされています たっぷりの量とおいしさで胃袋を大満足させます おなかがいっぱいになったらシエスタ(お昼寝)をして、夕方頃から活動します |
(4) | 「間食」19時頃 コーヒーと甘味、または、バルでワインやビールを飲みながら、タパスをつまみます |
(5) | 「夕食」21時頃 昼食に大量のカロリーを摂るので、夜はオムレツやスープ、ヨーグルトやフルーツなどごく軽い食事で済ませます |
★バルとタパス |
|
![]() |
「タパス」・・・ | ||||||||||||
・ | 「バル」には欠かせない"スペイン小皿料理・おつまみ"の総称 | |||||||||||
![]() |
|
|
||
![]() |
1.ソースに頼らない料理 | |||||
|
2.スパイスをあまり使わない | |||
|
3.肉食の国 | |||||
|
4.保存食が発達している | |||
|
5.オリーブの国 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
6.にんにく・たまねぎ・じゃがいも・トマト・アーモンドがよく使われます |
|
||
![]() |
ハモン(生ハム) | |
"ハモン"とは、スペイン産生ハムのことです。 スペインは世界一の生ハム生産量を誇り、他国の生ハムと比較しても、非常に高品質で、現在も伝統的な製法で作られています。 イタリアの"プロシュート"と比較すると、"プロシュート"はしっとりとしていて、マイルドな味と香りが特徴ですが、"ハモン"は、比較的水分が少なく、旨味が凝縮して風味が強いと言われています。 |
オリーブオイル | |
スペインの"オリーブオイル"もまた、世界一の生産量を誇っています。 気候や土壌がオリーブの成育にとても適しており、現在約300種類、2億1500万本のオリーブ樹が栽培されていると言われています。 スペイン産の"オリーブオイル"は、マイルドでフルーティーなものが多いのが特徴です。 |
スペインのお酒 | ||||||||||
|
|
||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
・ | スペイン風ジャガイモ入りオムレツ | |
・ | 厚焼きのどっしりとしたオムレツ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
スペインオムレツ |
![]() |

![]() |
|
■作り方 | |
1. | じゃがいもは皮をむいてゆで、粗くつぶします。 玉ねぎは粗みじん切りにします。 |
2. | 焼く直前に卵を溶いて1を加え、(A)で調味します。 |
3. | フライパンに油を熱して2を流し入れ、フタをして13分間程焼き、裏返して5~6分間焼きます。 |
4. | 3を器に盛り、トマトケチャップをかけます。 |
![]() |
パエリア |
![]() |

![]() |
|
■作り方 | |||
1. | 米は炊く10分前に洗い、ザルに上げます。 | ||
2. | 玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。 | ||
3. | イカは輪切り、エビは背ワタを取ります。 | ||
4. | 3とアサリを白ワインで蒸し煮し、取り出します。 | ||
5. | パエリアなべを火にかけて油を入れ、1と2を軽く炒め、(A)を加えて混ぜます。 | ||
6. | 5を中弱火の火加減で炊き、煮立ち始めたら弱火にして4の具と輪切りピーマンをのせ、アルミホイルをして15分~20分位炊きます。 | ||
7. | 6にくし型に切ったレモンを飾ります。 | ||
|
![]() |
かんたんサングリア |
![]() |

![]() |
|
■作り方 | |
1. | (A)をよく混ぜ合わせます。 |
2. | 白桃は小角切り、レモンはいちょう切りにし、1に漬け込みます。(冷蔵庫に入れ、半日~1日おくとよいでしょう) |
3. | いただく直前に炭酸オレンジジュースで割り、グラスに注ぎます。 |