愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

旅行英会話「マメ知識シリーズ」

旅行英会話 中日文化センター講師
瀬戸 勝幸

think

日本語で私たちはよく文の語尾に「と思います。」とか「でしょうね」をつけることがよくあります。特に自信や確信がない時に言いがちです。英語にもそれに似た表現がいろいろあります。よく使われる表現の一つがI think ~ですがあまり頻繁に使うと聞き手には確信がないのかなと誤解されたりすることもありますので注意しましょう。ではI think 使った会話例を見てみましょう。


「オマーン国サラーサの
みやげ物店にて
中日文化センター
高木保彦氏提供」

(At an airport)
A: Excuse me. Will Cathay Flight 710 depart from Gate 20?
B: I think so, but I'm not sure. You'd better check the departure schedule there.
A: Thank you.
B: No problem.

(空港で)
A: すみません。キャセイ航空710便は20番ゲートから出ますか?
B: はい、そう思いますが確かではありません。あそこで出発予定をチェックしたほうがいいですよ。
A: どうも。
B: いいえ。

この場合は自分もはっきりとは知らないのでI thinkと言っていますが、もうひとつ例を見てみましょう。

(A stranger speaks to you in front of a museum.)
A: Excuse me. Do you have the time?
B: Yes. (watching the time) I think it is 8:45.
A: Do you know what time the museum opens?
B: Yes, I do. I think it opens at 9:00.
A: Do you know how much the entrance fee is?
B: Yes, I do. I think it is $3.00.

(見知らぬ人が美術館の前で話し掛けます。)
A: すみません。何時でしょうか?
B: はい。(時刻をみて) 8:45分だと思います。
A: 何時に開くかご存知ですか?
B: はい、知っています。9時だと思います。
A: 入場料はいくらかご存知ですか?
B: はい、知っています。3ドルだと思います。

Bは口癖でいつもI think と言っていますが、はっきりしている時や確信があるときはI think は言わないようにしましょう。また、think だけでなくbe sureまたはbe certain(確信があるとき)なども使ってみましょう。

(At a souvenir shop)
A: Are you sure this was made in this country?
B: Yes, it certainly was made in this area. It's a local product.
A: Do you think you can ship it to Japan by air?
B: We surely can. We pack it in a cardboard box.
A: Do you know how long it takes to get to Japan?
B: I'm sure it takes less than a week.
A: O.K. I think I'll take it then.

(みやげ物店で)
A: これ本当にこの国の製品ですか?
B: はい、確かにこの地方で作ったものです。地元産です。
A: 航空便で日本に送ってもらえますか?
B: はい。できますよ。段ボール箱に詰めますから。
A: 日本にどのくらいで着きますか?
B: 1週間とかからないと思います。
A: そうですか。じゃ、それいただこうかな。

I thinkの代わりにI hope(希望をもって思う時)、I'm afraid(都合が悪いときや、期待に反する時)も使ってみましょう。

(Talking about the weather in a hotel lobby.)
A: It looks like beautiful weather today.
B: It certainly does.
A: I think we can see the mountain well.
B: I hope so. We look forward to it.
A: I hope there won't be heavy traffic.
B: I hope not, but I'm afraid it's going to be crowded though.

(ホテルのロビーで天気を話題にする)
A: きょうは天気がよさそうですね。
B: ほんとうにそうですね。
A: 山がよく見えるでしょうね。
B: そうだといいですね。楽しみにしているんです。
A: 道路が混んでいないといいのですが。
B: そう願っています。でもきっと混むと思います。

「思う」「考える」は他にI suppose(想定する)とかI expect(期待する)とか、I take it(理解する)とか、ちょっと硬い言い方ではI assumeなども使います。

(Talking about the Japanese government and political parties.)
A: Do you think the LDP(Liberal Democratic Party) will win the next election?
B: I suppose so. Although the DPJ(Democratic Party of Japan) is catching up with the LDP in popular polls, I expect the LDP will do better.
A: I take it that the DPJ is serious in taking over the Lower House.
B: I assume the political situation will be difficult to handle whichever party should win.

(日本の政府と政党の話について)
A: 今度の選挙は自民党が勝つと思う?
B: そう思うよ。民主党は世論調査では自民党を追い上げているけど、自民党はうまくやると思うよ。
A: 民主党は本気で衆議院を勝ちとろうとしているようだね。
B: どちらが勝っても政治状況はやりにくくなると思います。

今回は「思う」に関連した表現をみました。最後に哲学者デカルトの言った有名な句を紹介しましょう。I think, therefore I am. 「我思う、故に我あり。」「人間は考える葦である。」ということでしょうか。では次回まで。If you come across anew word, think of where the word derives and how it has evolved. (新語を見つけたら、その言葉の由来とどのように変化したか考えてください。) 言葉を憶えることがおもしろくなりますよ。

ご質問、ご意見をお寄せください。
メールアドレス:expectation77@katch.ne.jp
(スパムメール対策のため@は大文字を使っています。メールを送る際は@を小文字にしてお送りください。)

このページの一番上へ