MENU
自転車利用者および未成年者の保護者のみなさまへ東京海上日動の「個人賠償責任補償」のおすすめ
自転車損害賠償責任保険への加入義務化!

※1 道路における自転車の利用によって他人の生命又は身体が害された場合における損害賠償を保障することができる保険または共済をいいます。

※2 自転車損害賠償責任保険等の加入は令和3年10月1日施行

年間保険料2,250円(Aタイプ)で自転車による賠償事故を補償!
すぐに資料請求
0120-08-5555 受付時間9:00~17:00(土・日・祝を除く)
個人賠償責任補償について
個人賠償責任補償に加入することで、 自転車事故等により他人にケガ等をさせたり、他人の物を壊したことによる法律上の損害賠償責任を補償することができます。 自転車事故等の被害者の救済や加害者の経済的負担の軽減のため、個人賠償責任補償への加入をご検討ください。
1
プランは2種類
開く
閉じる
年間保険料2,250円と1,990円
※保険期間は、令和6年1月1日午前0時から令和7年1月1日午後4時までの1年間となります。
※保険期間の途中でも加入することができます。
1
安心の示談交渉サービス(国内のみ)
開く
閉じる
事故を起こしてしまった場合は、原則お客様に代わって東京海上日動が示談交渉を実施します。
1
一人の加入で家族全員が対象
開く
閉じる
◎保険の対象となる方(家族型)
ご本人*1
ご本人*1 の配偶者*2
ご本人*1
またはその配偶者*2 の同居のご親族*3
ご本人*1
またはその配偶者*2 の別居の未婚*4 のお子様
*1 愛知県共済生活協同組合の組合員であり、かつ、加入依頼書等に「保険の対象となる方(被保険者)ご本人」として記載された方をいいます。
*2 法律上の配偶者のほか、①婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情(婚約とは異なります。)にある方および②戸籍上の性別が同一であるが婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方を含みます。 ただし、①および②については、以下の要件をすべて満たすことが書面等により確認できる場合に限ります。
a. 婚姻意思を有すること(戸籍上の性別が同一の場合は、夫婦同様の関係を将来にわたり継続する意思をいいます。)。
b. 同居により夫婦同様の共同生活を送っていること。
*3 6親等以内の血族および3親等以内の姻族をいいます。(配偶者を含みません。)
*4 これまでに婚姻歴がないことをいいます。
自転車事故の
賠償金額が高額化
未成年者でも賠償義務があります!
開く
閉じる
最近では、自転車事故でも、数千万円の高額な賠償金を支払わなくてはならない事例があります。さらに、 賠償金の支払いは、未成年者でも免れることはできません。
自転車事故の
高額賠償事例
開く
閉じる
賠償額※ 9,521万円
男子小学生(11歳)が自転車で走行中、歩行中の女性(62歳)と正面衝突。女性は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。
神戸地方裁判所 平成25(2013)年7月4日判決
※賠償額とは、判決文で加害者が支払いを命じられた金額です(上記金額は概算額)。
自転車事故による死傷者数は
未成年者と高齢者で4割以上
開く
閉じる
高齢者と未成年者で49.5%
自転車事故の
問われる責任
開く
閉じる
自転車で法律違反をして事故を起こすと 「刑事上の責任」 が問われ、相手にケガを負わせたときは 「民事上の責任」 も問われます。

①刑事上の責任:他人を死傷させた場合、「重過失致死傷罪」等となります。
②民事上の責任:被害者に対する損害賠償の責任を負います。
③道義的な責任:被害者を見舞い、誠実に謝罪する。
 自転車事故の他にも日常生活における
 賠償事故を補償します!
開く
閉じる
例えば
公園で遊んでいて、
他人にケガをさせた。
例えば
受託品を
盗取されてしまった。
例えば
誤って線路に立ち入り、
電車を止めてしまった。
例えば
飼い犬が散歩中に、
他人に噛みつきケガをさせた。
例えば
マンションで洗濯のホースがはずれ、
階下に水漏れをした。
例えば
買物中、誤って
商品を落として割った。
閉じる

個人賠償責任補償は、インターネットでのお申込みはできません。 ご加入にあたっては、電話または当組合WEBサイトより申込書付パンフレットをご請求いただくか、加入申込書を印刷し、ご郵送ください。

お問い合わせ
フリーダイヤル0120-08-5555 受付時間/9:00~17:00(土・日・祝を除く)
  • 申込書付パンフレットをご希望の方

    資料請求
  • 申込書を印刷して、郵送申込をご希望の方

    加入申込書印刷
ご契約にあたっては、必ずパンフレットと重要事項説明書をよくお読みください。
  • パンフレットを見る
  • 重要事項説明書を見る
このページは、令和6年1月始期の個人賠償責任補償(団体総合生活保険)の概要についてご紹介したものです。
ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。申込み資格の詳細やご不明な点等は、代理店までお問い合わせください。
※令和5年1月始期から令和5年12月始期までの補償内容を確認されたい方は、代理店までお問い合わせください。
2023年8月作成 23TC-002851


page top