【レシピ】高級食パンをアレンジ! 見栄えも◎な「簡単パーティーメニュー」6選
もうすぐクリスマス。パーティーメニューに頭を悩ませている方は、流行中の「高級食パン」を使ったメニューでパンパーティーはいかがですか? 「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が提案する、おうちパーティーで使える「純生食パン」のアレンジレシピを6つ、ご紹介します。
もうすぐクリスマス。パーティーメニューに頭を悩ませている方は、流行中の「高級食パン」を使ったメニューでパンパーティーはいかがですか? 「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が提案する、おうちパーティーで使える「純生食パン」のアレンジレシピを6つ、ご紹介します。
大人も子どもも大好きな、ふわふわでほんのり甘い「高級食パン」。「乃が美」などに代表される高級食パン専門店が全国に次々とオープンし、そのブームは現在も続いています。
通常の食卓に並ぶ食パンよりも価格帯は高いものの、極上のおいしさで日常を彩り豊かなものにしてくれる高級食パンは、たまの贅沢にもってこい。
2斤ほどの大きさで売られていることが多いですが、小さな子どもも喜んでパクパクと食べてしまうので、あっという間になくなってしまいますよね。
そんな高級食パンを使って、今年のクリスマスは自宅でパンパーティーを開いてみてはいかがでしょうか。
こわだりの素材を使用した「純生食パン」1種類のみを扱う食パン専門店「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が、おうちパーティーで使える食パンアレンジレシピを提案しています。
今回は、「ハレパン」の純生食パンで作るクリスマス向けのパーティーメニューを6種、ご紹介します。
「ハレパン」の純生食パンは、オリジナルブレンドの小麦粉、こだわりの北海道産生クリーム、はちみつやバターなど、厳選した素材を独自に配合することにより優しい甘みを、精密な時間と温度の調整により究極の柔らかさと耳までモチッとした食感を実現しています。
ご紹介するアレンジレシピも、小さい子どもでも安心して楽しめる、おいしくて食べやすいものばかりですよ。(※ハレパンの純生食パンは、はちみつが入っているため1歳未満のお子様は食べられません)
親子で楽しむおうちクリスマスに!「純生食パン」のアレンジレシピ6選
1:一斤器のペンネカルボナーラ
<材料/4人分>
<作り方>
純生食パンは水分量が多いため、スープなどではなく、濃厚ソースにからめるカルボナーラを入れることで見た目もしっかり保てる、おいしそうな仕上がりになります。最初にしっかりと焼き目をつけるのがポイントです。
カルボナーラは子どもの人気も高いメニュー。器もパンなのですべて食べられるというのも、きっと楽しいはず。見た目の派手さと、間違いないおいしさで、子どもが喜びパーティーが盛り上がること請け合いのメニューです。
2:ポモドリーニとバジリコ、ブッラータチーズのブルスケッタ
<材料/4人分>
<作り方>
「ポモドリーニ」とはプチトマトのこと。ブッラータチーズは普段あまりなじみがないかもしれませんが、水牛のモッツァレラチーズの中に生クリームを入れたフレッシュチーズのこと。
バゲットを使うとかたくて小さな子どもには食べづらいかもしれませんが、食パンをトーストしたものなら食べやすそうですね。プチトマトとバジルで彩りも鮮やかなので、パーティーの食卓をよりいっそう華やかにしてくれそうです。